学校の様子 運動会特集Ⅲ 児童会種目<フラファイブ> 熱い戦いとなりました! 休み時間に練習するたびにコツをつかんで、大玉を落とさないように走れるグループが増えてきました。 接戦だったので、「ドキドキした」と走り終わった後にほっとした表... 2022.06.02 学校の様子
学校の様子 運動会特集Ⅱ たくさんの声援に、最後まで全力で走り切った個人種目! <1,2年徒競走> 初めての1年生も堂々とした走り方です。 2年生にもなると、走り方がさまになってきます。 <3,4年徒競走> 走れば走るほど早くなる(!... 2022.06.01 学校の様子
学校の様子 運動会特集Ⅰ 5月28日(土) しんざん小学校運動会 今日は、3年ぶりにしんざん小学校運動会を行うことができました。 子どもたちが生き生きと活躍した場面や全力でグランドを駆け抜ける見事な走りなど、名場面がたくさんあるので、数回に分けて運動会特集をH... 2022.05.28 学校の様子
学校の様子 明日が待ち遠しい 明日の運動会に向けて、全校で準備をしました。 1~3年生は、草取りと石ひろいをしました。 4~6年生は、各係に分かれて準備や最終の確認、動きのシュミレーションをしました。 暑すぎない天候に助けられ、テキパキと作業がで... 2022.05.27 学校の様子
学校の様子 5月の目標の振り返り 4・5月の目標「名札をつけて・名前を憶えて・元気にあいさつ」 水曜日の朝会で、4,5月の目標の振り返りを学年ごとに発表しました。 整然と集合 6年生から順に発表 どの学級も、目標が達成できるように頑張りました。 特に... 2022.05.27 学校の様子
学校の様子 暑い中頑張った予行練習 5月28日(土)の運動会に向けて、今日は全校で予行練習をしました。 コロナ禍の中、時間短縮のために入場行進はせず、それぞれのチーム席から体操のできるぐらい間隔を広くとって集合します。 駆け足での集合がかっこいい! 堂々とした選手宣... 2022.05.25 学校の様子
学校の様子 バケツで田植え体験! 5年生は、連休明けから米作りの学習の一つとしてバケツ稲づくりを始めました。 一人ずつ、ポットにもみをまきました。 ミニ苗床 無事に苗が育つでしょうか?次は、バケツでの田植え体験です。 でも、田んぼの土にしなければなりません。... 2022.05.24 学校の様子
学校の様子 模擬戦! もう模擬戦!? 新型コロナウイルス感染対策のため、各チームを2つの班に分けて練習をしています。 そのため、毎日練習をすることができません。 1回1回の練習がとても貴重です。 昨日は、全員での模擬戦を行いました。 ... 2022.05.19 学校の様子
学校の様子 モンシロチョウのたまごって!? 3年生からは理科の学習が始まります。 4月から、花の種をまいたり、チョウを育てたりして、その成長の様子を観察しています。 理科の時間は、小さな発見にドキドキわくわくの時間です。 あっ、これたまごかな!? どれどれ?ほんとだ!... 2022.05.19 学校の様子