学校の様子

学校の様子

非行防止・薬物乱用防止教室を行いました

昨日は1・2・3年生、今日は4・5・6年生で、非行防止・薬物乱用防止教室を、京丹後警察のスクールサポーターの方に来ていただき、お話を聞かせていただきました。 学年に応じて少しずつ内容を変えていただき、わかりやすく説明をしていただきました。...
学校の様子

人権旬間を振り返りました

昨日の児童朝会で、人権旬間の振り返りをしました。児童会の取組で、「いいとこ実っけ」の取組がありました。よいことをすると「実」であるシールを張っていきます。各学級の木を見せながら、各学級で設定した目標に対して、振り返ったことを発表し合いました...
学校の様子

授業参観・懇談会、ありがとうございました

先週の金曜日には、平日のお忙しい中、授業参観・学級懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。 4月の授業参観から約2ヶ月経ったお子さんのがんばりを参観していただきました。様々な学習内容だったと思いますが、日常の様子が伝わっていたら、...
学校の様子

中学校生徒会と一緒にあいさつ運動

今週火曜日、朝、中学校生徒会の2名が来校し、本校の児童会本部のメンバーとあいさつ運動を行いました。 児童昇降口から元気のよい挨拶が響きわたり、登校する子ども達もびっくりするほどでした。でも、小学校と中学校と一緒に挨拶をすることで、子ども達...
学校の様子

プール掃除を行いました。

6月6日の金曜日、5・6年生でプール掃除を行いました。 プールの回り、プールの中、トイレ、更衣室など、いろいろなところをきれいにしていきました。やはり1年間、手つかずだったので、周りには草が生え、プールの中は水垢がこびつき、更衣室等はほこ...
学校の様子

ゲストティーチャーに来ていただいています

先週から今週にかけて、高学年を中心にゲストティーチャーとしてたくさんきていただいています。 5年生では、米づくりの学習で農政課の方に、6年生では、租税教室として税務署の方に、また、京丹後市の方で世界で活躍されている方のお話を聞かせてもらっ...
学校の様子

しんざん小学校運動会、みんながんばりました

昨日、絶好の天候の中、延期をしていた運動会を行いました。 徒競走にリレー、児童会種目など、本当にみんな、一生懸命がんばりました。中でも、応援席でも、同じチームの仲間に大きな声で応援をしたりして、自分の競技以外のところでも、一生懸命な姿が見...
学校の様子

運動会全体練習を行いました

先週の金曜日、運動会の全体練習を行いました。 初めての全校で行いましたが、担当の先生の指示を聞き、一生懸命動こうとしていて、とてもよかったです。練習の内容は、主に開会式・閉会式が中心で、話を聞いたり、チームの場所に移動したりしました。いよ...
学校の様子

児童会種目の練習、がんばっています

毎日、中間休みには、各チーム、児童会種目の練習をがんばっています。 本年度の児童会種目は、玉入れ、ボール送りリレー、大縄跳びの3種目です。みんな自分のやってみたい種目を選び、一生懸命取り組んでいます。練習の様子を見ていると、高学年の前向き...
学校の様子

チーム集会を行いました

昨日の2校時、第1回目のチーム集会を行いました。 チームごとに集合し、キャプテン等や並び順、各チームのスローガンを確認した後は、早速、グラウンドに出て、児童会種目のやり方やルールを教えてもらいました。今回の運動会では、児童会種目がいくつか...
タイトルとURLをコピーしました