5月28日(土)
しんざん小学校運動会
今日は、3年ぶりにしんざん小学校運動会を行うことができました。
子どもたちが生き生きと活躍した場面や全力でグランドを駆け抜ける見事な走りなど、名場面がたくさんあるので、数回に分けて運動会特集をHPに掲載します。
本日は、開会式から準備体操です。
児童会長あいさつ、選手宣誓、そして体育委員会の準備体操と、子どもたちが主役となって盛り上がった運動会のスタートにふさわしい姿がたくさん見られました。
<校長あいさつ>
熱中症予防対策として、マスクをはずして集合しました。座って話を聞きました。
緊張しながらも集中して聞いていました。
<児童会長あいさつ>
気持ちと運動会の成功を願っての心のこもったあいさつでした。
<選手宣誓>
やる気は声で伝わります!
昨日の放課後、納得するまで何回も練習していました。主将の気合のこもった宣誓は、チームの心をぐっとまとめました。副主将の凛とした旗を掲げる姿も見事です。
<準備体操>
前に出てお手本をしてくれた体育委員の皆さん。きっと練習してくれたんですね。皆さんの姿につられて、保護者や地域の皆さんも一緒に体操をしておられましたよ。
駆け足、よーい、ピーッ!!
駆け足でチーム席に返る姿はきびきびとしていて、見ていて気持ちよかったです。
「頑張るぞー!」の気持ちが、どの場面を切り取っても詰まっていませんか?
お家で、たくさんほめてあげてください。
運動会の話で、親子で楽しい時間を過ごしてください。