成仁小日誌 2学期 終業式(12月22日) 今日は、2学期最後の1日でした。 終業式は、寒さ対策と感染症の流行が心配されるため、各教室で放送などを利用して行いました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 教室と校長室とをズームで繋ぎ、校長先生と6... 2023.12.22 成仁小日誌
成仁小日誌 成仁タイム(12月18日) 今日は、5時間目に成仁タイムがありました。 児童会本部は、あいさつヒーローに変身し、「先取り・パワフル・スマイル」あいさつを実演。 12月でキャンペーンが終わっても、すてきなあいさつを続けていこうと呼びかけました。 ... 2023.12.18 成仁小日誌
成仁小日誌 学力診断テスト(12月14日) 成仁小学校では、今日、明日の2日間、学力診断テストを行っています。今日は、2時間目に、国語科のテストをしました。 問題を正確に解くためには、長い文章や資料を正確に読み取る必要があります。子どもたちは、それぞれに、根気よく... 2023.12.14 成仁小日誌
成仁小日誌 ねがいましては(12月12日) 3年生は、算数科でそろばんの学習をします。今日は、福知山珠算教室の方にお世話になり、そろばんを教わりました。初めて手にするそろばんにわくわくしながら、珠算教室の方の説明に真剣に聞き入っていました。 一つずつ慎重に玉を動か... 2023.12.12 成仁小日誌
成仁小日誌 ストップ・シール譲渡式(12月6日) 今日は、ストップ・シール譲渡式を行いました。京都府・福知山市交通安全協会の方から、路面に張り付けることができる「とまって」のシールをいただき、校門を出るところに設置しました。 譲渡式では、交通安全協会の会長さんからお話を... 2023.12.07 成仁小日誌
成仁小日誌 じゃがいも料理(12月5日) 6年生が、家庭科の学習で調理実習を行いました。今日は、じゃがいもを使った料理です。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 洗ったじゃがいもの皮を、包丁でむいていくのですが、こつをつかむまでは、なかなか苦戦していまし... 2023.12.05 成仁小日誌