今日は、2学期最後の1日でした。
終業式は、寒さ対策と感染症の流行が心配されるため、各教室で放送などを利用して行いました。

教室と校長室とをズームで繋ぎ、校長先生と6年生が話す様子を各教室のモニターに映しました。

「冬休みにみんなにできることは何かな?」と問われると、「家庭科で調理実習をしたことを生かして、おうちの人に料理を作ってあげたい。」と答えていました。
台本がなくても、堂々と話すことができる6年生の姿、さすがです。

終業式の後は、大掃除。


下駄箱や引き出し、床に残ったしつこいよごれなど、普段手の届かないところまで、ぴかぴかに磨いていきます。

通知表も、一人一人、受け取りました。

たくさんがんばった2学期でした。

みなさま、よいお年をお迎えください。