3年生は、算数科でそろばんの学習をします。今日は、福知山珠算教室の方にお世話になり、そろばんを教わりました。初めて手にするそろばんにわくわくしながら、珠算教室の方の説明に真剣に聞き入っていました。

一つずつ慎重に玉を動かしながら、仕組みを理解していきます。



いつもは、暗算で簡単にできてしまうたし算・ひき算も、そろばんでできると、うれしくなります。教室には、子どもたちの「ごめいさん!」という楽しい声が響いていました。

3年生は、算数科でそろばんの学習をします。今日は、福知山珠算教室の方にお世話になり、そろばんを教わりました。初めて手にするそろばんにわくわくしながら、珠算教室の方の説明に真剣に聞き入っていました。
一つずつ慎重に玉を動かしながら、仕組みを理解していきます。
いつもは、暗算で簡単にできてしまうたし算・ひき算も、そろばんでできると、うれしくなります。教室には、子どもたちの「ごめいさん!」という楽しい声が響いていました。