成仁小日誌 やっと 晴れた!(7月3日) 今日は、3・4時間目に、4年生が水泳学習を行いました。天候に恵まれ、気持ちよく学習できました。 シャワーを浴びて、 体操をして、 いざ、水の中へ! まずは、水慣れから行いま... 2023.07.03 成仁小日誌
成仁小日誌 交通安全教室(6月30日) 今日は、交通安全教室を行いました。1時間目は、3年生が、警察署の方にお世話になって自転車の乗り方について学びました。交差点をわたる時や、歩行者とすれ違う時など、様々な場面を想像しながら、安全な行動を考えました。 最後は、... 2023.06.30 成仁小日誌
成仁小日誌 5年生 ボタンを付ける(6月28日) 5年生から始まる家庭科。玉止め、玉結び、なみ縫いと、少しずつできることも増えてきました。今日は、ボタン付けに挑戦です。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA ちょうどボタンの穴の位置に、針と糸を通すのは、なかなかに... 2023.06.28 成仁小日誌
成仁小日誌 自分のペースで(6月27日) 天候と相談しながら、水泳学習が進んでいます。6年生にとっては、学校での最後の水泳学習。3年ぶりということもあり、自分ですいすい泳げる児童も、そうでない児童もいます。そこで、コースを3つに分けて学習しています。 水に慣れ顔... 2023.06.27 成仁小日誌
成仁小日誌 好きなことを 思いきり楽しむ!(6月26日) 今日の6時間目は、クラブ活動でした。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA ボードゲームクラブでは、4人でできる将棋を自分たちで開発。写真は、自分たちで実際にゲームをやってみているところです。 OLYMPUS... 2023.06.26 成仁小日誌
成仁小日誌 ドは? 親指!(6月23日) 1年生の音楽は、「おなかの体操」から、始まります。のどと口を大きく開けて、おなかの中の空気をいっぱいに使って声を出します。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA ... 2023.06.23 成仁小日誌
成仁小日誌 初めてのリコーダー 特訓中(6月22日) 3年生は、音楽の時間、初めてのリコーダーの特訓中です。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA こつは、指にリコーダーの穴のあとがつくくらい、しっかり穴をふさぐこと。やさしく息を吹き込むことも大切です。 ... 2023.06.22 成仁小日誌
成仁小日誌 命の始まり(6月21日) 5年生の理科の学習では、生き物や植物がどのように誕生するのかを学習します。今日は、メダカの卵を観察しました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 初めは、なかなか上手に顕微鏡に映し出すことができず、困って... 2023.06.21 成仁小日誌
成仁小日誌 あいさつで始める(6月19日) 月曜日、一週間の始まりです。 朝、校門では、児童会本部の子どもたちが、登校してくるみんなを出迎えます。 元気なあいさつで、一週間を気持ちよくスタートできます。 今朝は、地域のボランティアの方にお世話になっ... 2023.06.19 成仁小日誌
成仁小日誌 第3回 成仁タイム!(6月15日) 3回目の成仁タイムがありました。 6月の生活目標は、「気持ちよく過ごすためにごみを拾って学校をきれいにしよう」です。 美化・保健委員が中心になって、正しい掃除の方法を学びました。 OLYMPUS DIGITAL C... 2023.06.16 成仁小日誌