人権を 考える(9月28日)

成仁小日誌
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 今日は、2学期初めの参観日でした。どの学年も、人権について学習しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 みんなで意見を出し合ったり、

 一人一人ワークシートに書くことで考えを練ったり、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 役割演技をしたりすることで、人を大切にするやさしさ、人を思い立ち上がる勇気について考えていました。

 3・4時間目は、人権講演会を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 福知山ユネスコ協会の大槻 秀三さんをお迎えし、学ぶことのおもしろさ、大切さと共に、世界には、学校で学びたくても学ぶことができない人が大勢いること、そんな人たちに学びの場を提供しようとユネスコが取り組んでいることなどを教わりました。

 子どもたちは、一生懸命、仲間と共に学ぶことができることの喜びを改めて感じ、少しずつでも自分たちにできることをしていきたいという思いをもったようでした。

タイトルとURLをコピーしました