20230210京都府立聾学校寄宿舎日記『徒然Diary(つれづれダイアリー)』11月は人権学習

『徒然Diary』

2023/02/10

11月は人権学習

11月15日人権学習をしました。今年のテーマは「言葉の力」です。
寄宿舎生活の中で子ども達が普段何気なく発している言葉や行動、なかなか言えていない言葉を取り出してみんなで考えてみました。

「ありがとう」「ごめんね」「いってきます」「おやすみ」など当たり前な言葉だけど、一緒に生活していると照れくさくてなかなか言えなかったり、言わなくても大丈夫と思ってしまったり…

これから社会に出るとき、必ずこれらの言葉は必要です。
寄宿舎はたくさん仲間と先生達と過ごす集団生活だからこそ気  付き、学べることがたくさんあります。

学習会だからといって先生から話をするだけではなく、寄宿舎での身近な日常を寸劇にして「こんな場面ではなんて言おう?」とみんなで楽しく盛り上がりながら考えました!

タイトルとURLをコピーしました