寄宿舎トピックス

寄宿舎

5月9日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』春のキノコ!!

『徒然Diary』 2024/05/09 春のキノコ!!  寄宿舎のまわりにはたくさんの樹木が植えてあります。四季折々の花や紅葉が目を楽しませてくれますが、足下にもいろいろなものがあります。  先日、先生の一人が...
寄宿舎

5月7日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』寄宿舎のツツジが咲きました!

『徒然Diary』 2024/05/07 寄宿舎のツツジが咲きました!  4月の終わり、桜が散ってしまい寂しくなった頃に、ピンクと薄ピンクの綺麗なツツジが一斉に咲きました!!  ツツジ目ツツジ科ツツジ属のツツジ、...
寄宿舎

5月4日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』入学を祝う会

『徒然Diary』 2024/05/04 入学を祝う会  2名の新入生を迎え、新年度がスタートしました。新入生の入学をお祝いするため、在校生が準備をすすめた『入学を祝う会』が4月18日にありました。  新入生による...
寄宿舎

5月1日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』卒業生が来てくれました!

『徒然Diary』 2024/05/01 卒業生が来てくれました!  平成30年度の卒業生が、寄宿舎に遊びに来てくれました。今は他府県で暮らしているのでなかなか会えなかったのですが、元気な顔を見られて安心しました。 ...
寄宿舎

4月26日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』通学生が遊びに来てくれました

『徒然Diary』 2024/04/26 通学生が遊びに来てくれました  通学生が寄宿舎に遊びに来てくれました。 舎生と一緒に、大縄飛びをしたり、トランプをしたりして遊びました。 ...
寄宿舎

4月24日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』タンポポ3種!!

『徒然Diary』 2024/04/24 タンポポ3種!!  先日の『徒然Diary』で、寄宿舎に珍しいシロバナタンポポが咲いているというお話をしました。その続きです。現在、寄宿舎には大きく分けて3種類のタンポポが咲いて...
寄宿舎

4月19日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』春、満開!

『徒然Diary』 2024/04/19 春、満開!  寄宿舎の桜がいよいよ見頃を迎え満開になりました!   寄宿舎にはたくさんの桜の木があります。特に寄宿舎の東側にはたくさんの桜の木があり、向かいの轉法輪寺さんの...
寄宿舎

4月18日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』「新年度開始!お花見に行こう!」

『徒然Diary』 2024/04/18 「新年度開始!お花見に行こう!」  4月8日は入学式・始業式で午前中のみの授業でした。久しぶりに会う仲間や先生に嬉しそうに春休みのことや新年度のことを話してくれました。  ...
寄宿舎

4月17日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』「入学を祝う会」に向けて

『徒然Diary』 2024/04/17 「入学を祝う会」に向けて  新年度がスタートしました。今年は2名の舎生が高等部へ進級します。  例年、「歓迎会」という名前で会を開いてきましたが、舎生達から在舎生が進級する...
寄宿舎

4月15日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』令和4年度の卒業生が来舎してくれました!

『徒然Diary』 2024/04/15 令和4年度の卒業生が来舎してくれました!  令和4年度の卒業生が、寄宿舎に遊びに来てくれました。今は名古屋聾学校高等部専攻科に進学し頑張っていますが、春休みということでお母さんと...
タイトルとURLをコピーしました