寄宿舎

寄宿舎

4月22日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』太鼓サークル始動

『徒然Diary』 2025/04/22 太鼓サークル始動  太鼓サークルが始動します。みんなで次回の発表に向けて、太鼓の動画を見ています。 年度が始まったばかりですが、気合十分! 昨年度よりも成長したかっこ...
寄宿舎

4月18日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』いよいよ始業です

『徒然Diary』 2025/04/18 いよいよ始業です  4月8日、本校の始業式、入学式が行われました。舎生もそれぞれの新たな学年がスタートしました。  今、学校や寄宿舎の周りは新しい息吹でいっぱいです。寄宿舎...
寄宿舎

4月15日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』新年度最初の夕食は

『徒然Diary』 2025/04/15 新年度最初の夕食は 新年度が始まることにドキドキしながら帰舎した子どもたち。 寄宿舎最初の夕食は… みんなで春休み中の話や新しく来られる先生の話をして...
寄宿舎

4月8日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』虹がかかりました

『徒然Diary』 2025/04/08 虹がかかりました  令和7年度が動き出しました。寄宿舎では新学期に向けて準備を進めていますが、4月3日の午後、一人の先生が「虹が出てるよー」と声をかけてくれました。見に行くと、寄...
寄宿舎

3月21日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』卒業を祝う会

『徒然Diary』 2025/03/21 卒業を祝う会  今年も卒業の季節がやってきました。寄宿舎では高等部3年生の1名が門出を迎えました。卒業生に喜んでもらおうと、担当者を中心に準備を進めてきた「卒業を祝う会」です。 ...
寄宿舎

3月18日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』今年度、最後の太鼓サークル

『徒然Diary』 2025/03/18 今年度、最後の太鼓サークル 2月18日に、今年度最後の太鼓サークル活動を行いました。 卒業を迎える高等部3年生と太鼓をたたくのは、この日が最後です。みんなで楽しく締めくくれ...
寄宿舎

3月14日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』ひなまつり

『徒然Diary』 2025/03/14 ひなまつり 3月3日は、ひなまつり! 今日の夜ごはんは“肉じゃが”に“竹輪のいそべ揚げ”。 なんと!いそべ揚げがハートの形になって出てきました!! 何...
寄宿舎

3月11日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』ファッション講座

『徒然Diary』 2025/03/11 ファッション講座 ファッションについて学習をしました。 様々なモデルの画像や、職員のファッションポイントを紹介しながら進めました。 「自分はどのファッションが好きかな...
寄宿舎

3月5日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』寄宿舎からの朝焼け

『徒然Diary』 2025/03/05 寄宿舎からの朝焼け  京都市内も寒い日が続いています。この日は、日の出とともに空がオレンジ色に染まりました。 比叡山から顔を出した朝日が桜の木の間からまばゆい光を射していま...
寄宿舎

3月3日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』リーダー会企画「どら焼きづくり」

『徒然Diary』 2025/03/03 リーダー会企画「どら焼きづくり」  2月11日の祝日にリーダー会が企画した「どら焼きづくり」を行いました! リーダー会の2人がみんなにトッピングの希望を聞き、事前に材料を買...
タイトルとURLをコピーしました