生徒・保護者の皆さんへ
第3学年保護者 様
平素は本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
添付ファイルの通り、残念ながら、5月に予定しておりました研修旅行代替行事は中止とさせていただきます。
つきましては、費用の支払いに関し、まだ振り込みがお済でない方については、振り込みをされないようにお願いいたします。すでに振り込んでいただいた方については、旅行会社に依頼の上、返金の手続きをさせていただきます。
8月31日(土)~9月2日(月)の間、台風10号の接近にともない、京都・亀岡地域に「大雨の特別警報」「暴風の特別警報」「暴風警報」(大雨警報は対象外)が発表された場合、添付ファイルのとおりの措置をとりますので、御確認ください。なお、臨時の措置をとる場合もありますので、洛東高等学校のホームページやClassiをこまめに御確認ください。
インフルエンザに感染して学校を欠席した場合、この様式を印刷して、御活用ください。
インフルエンザに感染した場合は、出席停止の扱いとなります。感染が発覚したら、必ず学校へ連絡してください。登校再開時には、記入済みの「学校感染症罹患報告書(インフルエンザ)」と、受診したことを証明できるもの(調剤証明書の写し等)を担任へ提出してください。
御不明な点などございましたら、保健部または教務部までお問い合わせください。
学校感染症(インフルエンザは除く)に感染して学校を欠席した場合、この様式を印刷して、御活用ください。
学校感染症に感染した場合は、出席停止の扱いとなります。感染が発覚したら、必ず学校へ連絡してください。受診先の病院で「学校感染症罹患報告書」に記入してもらい、登校再開時に担任へ提出してください。
ノロウイルスなどは、「第3種 その他の感染症」に当てはまります。主治医が「学校で感染のおそれがある」と認めた場合には、出席停止の扱いとなります。
御不明な点などございましたら、保健部か教務部までお問い合わせください。
事務室取扱時間:平日 8:30 ~ 17:00
種類 | 交付日 申請日から土日祝日、 業務休止日を除いた日数 |
備考 |
---|---|---|
在学証明書 | 翌日 (英文については5日後) |
「証明書交付申請書」に記入の上、生徒証を提示して申し込むこと。 |
通学証明書 | 翌日 | 「通学定期証明書交付申請書」と「通学証明書」に記入の上、生徒証を提示して申し込むこと。 |
卒業見込み証明書 | 翌日 英文については5日後 |
「証明書交付申請書」に記入し、HR担任の承認を得た上、生徒証を提示して申し込むこと。 |
成績証明書 | 2日後 (英文については5日後) |
「証明書交付申請書」に記入し、HR担任の承認を得た上、生徒証を提示して申し込むこと。 |
JR等学割証 | 2日後 | 「旅行届・JR学割証発行願」に記入、保護者等氏名を保護者等が自署し、HR担任及び生徒指導部の承認を得た上、生徒証を提示して申込むこと。 片道101㎞以上の旅行に対して使用することができ、発行枚数は、年間2枚を原則とする。 |
生徒証 | 入学時に配布 | 常に携帯すること。紛失した場合は、再交付の手続きをとること。再交付には、手数料が必要です。 |
5月15日(土)に予定していました「保護者向け進学資金説明会」は、緊急事態宣言の延長を受け「各家庭での動画視聴」という方法に変更させていただきます。
来週(5月10日~14日)に、学校においてURL、QRコード及び資料一式を配布させていただきます。
ご家庭のパソコンやスマートフォン等で視聴できます。
ご予定いただいた保護者の皆様には申し訳ありませんが、今回このような形での情報提供とさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
4月28日(水)に、学校を再開します。
保健所、京都府教育委員会の指示により、濃厚接触者等への対応及び校内の消毒は完了しています。
また、校舎内は毎日消毒の上、教育活動を行います。
明日予定されていた新体力テスト及び、身体測定、耳鼻科検診、眼科検診は延期し、
平常授業を行います。授業の準備をして登校してください。
本日27日(火)15:30~視聴覚教室で行う予定だった追認アセンブリは、明日28日(水)15:30~に延期になりました。
万が一欠席する場合は、必ず保護者から朝8:30までに学校へ電話で欠席連絡を入れてください。
追認アセンブリに無断で遅刻や欠席をした場合、今回の追認考査は受験できませんので、ご注意ください。
コロナ感染症対策のため、時差登校となりました。
また、行事が一部変更となりました。