学校行事

03.学校行事

☆R7年度 体育大会開催☆

  10月17日(金)前日の夜、雨に見舞われ心配された第77回体育大会でしたが、生徒全員の熱気のもと無事進行していきました。青ブロック、赤ブロック共に結団式で揚げたそれぞれのテーマのもと、ブロックリーダーを中心に、1週間あまりの凝縮された...
03.学校行事

文化発表会

9月12日(金)文化センターにて『文化発表会』が行われました。各クラスの合唱と、文化部の作品展示を、鑑賞しました。合唱では、各クラスが綺麗な歌声を、ホールいっぱいに響かせてくれました。文化部の作品展示でも、良い作品が多く見応えのある作品ば...
03.学校行事

☆大阪関西万博☆

梅雨の晴れ間に恵まれ、全校生徒で2025年 大阪関西万博に行ってきました。 学校として初めての取組でしたが、学年ごとに京阪電車、地下鉄を乗り継ぎ、大きな事故・けがもなく無事終えることができました。子供たちも楽しそうにしており、良い経験と思...
a_2025年修学旅行

2025 修学旅行

5月21日(水)~23日(金)にかけて男山中学校3年生は長野県に修学旅行にいきます。今後このページで修学旅行一行の様子を随時お伝えしていきますのでよろしくお願いします。5月20日(火) 修学旅行前日【修学旅行前日の学年集会】 5月21日(...
03.学校行事

綴喜地方春季体育大会

 急激に気温が上昇した中、4月19日(土)20日(日)の両日にわたって綴喜地方春季大会が開催されました。たくさんの保護者の皆様が、応援に駆けつけてくださり、こどもたちの雄姿を見ていただくことができました。こどもたちは日ごろの練習の成果を十...
03.学校行事

男山サンクス

 3学年そろって、卒業を迎える3年生に感謝を1・2年生が伝え、男山中学校の後輩や先生方そのほか自分たちに関わってくださった様々な人たちに3年生がその思いを伝える、令和6年度「男山サンクス」が3月11日(火)3校時に実施されました。3月11...
03.学校行事

令和6年度八幡市子ども会議 市長への提言

 1月18日(土)に今年度の「八幡市子ども会議」において、男山中から2年山本くん、3年南鶴くんが参加し、4中学の生徒会の代表が集まった中学生グループほか、小学生3グループ、高校生1グループによる市長への提言が行われました。中学生グループは...
03.学校行事

八幡市PTAバレー 男山中PTA連覇達成

 11月6日(土)、今年度からこの11月中旬に開催されるようになった八幡市PTAバレーボール大会が、市内の小中学校PTAのバレーボールチームの参加のもと(計9チーム)行われました。 3チームずつが、リーグ戦を行い順位を決定した後、午後から...
03.学校行事

第15回 絆フェスタ

 11月10日(日)男山中学校区学校支援地域本部主催による、第15回絆フェスタが男山中学校で実施されました。男山中学校・京都八幡高等学校の吹奏楽部による合同オープニング演奏に始まり、体育館では保育園・幼稚園のこどもたちの発表、男中生徒や卒...
03.学校行事

2年生 専門学校・大学訪問

 11月8日(金)急に朝晩肌寒くはなったものの、日中はまだまだ過ごしやすい中、2年生が、「各職業で必要となる専門的な知識や技能に直に触れることで、学ぶことや働くことの意義を理解し、今後の学習活動や進路選択において、主体的な態度で取り組む力...
タイトルとURLをコピーしました