b_校外学習

03.学校行事

☆大阪関西万博☆

梅雨の晴れ間に恵まれ、全校生徒で2025年 大阪関西万博に行ってきました。 学校として初めての取組でしたが、学年ごとに京阪電車、地下鉄を乗り継ぎ、大きな事故・けがもなく無事終えることができました。子供たちも楽しそうにしており、良い経験と思...
03.学校行事

1年生校外学習inひこね

 残念ながら、前夜遅くからの雨が当日も残ってしまう悪天候でしたが、1年生が元気いっぱい滋賀県彦根市「ひこねスカイアドベンチャー」に校外学習に行き、チームビルド(チームで様々な課題を解決する) や、空中アスレチックなどのアクティビティを存分...
03.学校行事

3年生大学訪問

 大学について調べ、将来の進路選択に役立つ情報を自らの手で収集することや、訪問時の規律ある集団行動や礼儀、マナーを身につけることなどを目的とした、3年生大学訪問が行われました。1組は、京都産業大学(北区上賀茂)、2組は、龍谷大学深草キャン...
03.学校行事

1年生校外学習 in 京都

 「京都市内各地の史跡を訪れ、当時の文化や様子を知ることを、班別行動(交通機関を調べ利用する、距離と時間間隔を知る、仲間との協働、自主性等を育成する)で体験し、その体験をほかの仲間に伝えることで、プレゼンテーションの力を育てる。」などのこ...
b_校外学習

2年生校外学習

  2学期予定の職場体験学習に向け、身近な商品の製造過程を体験・見学することで、働くことに対する関心を高めることやイメージを持つことを目的とし、また、クラスの仲間と校外での行動を共にすることで、対人関係スキルを再確認するため、7月3...
b_校外学習

1年生 校外学習

 6月12日(月)、男山中学校1年生は滋賀県彦根市に校外学習にいきます。8:00バス出発ですので、朝の集合時刻も7:45と少し早いですよ。 今後このページで校外学習の様子を随時お伝えしていきますのでよろしくお願いします。6月9日(金)6校...
b_校外学習

2年生校外学習 in 奈良公園周辺

1年生に続きまして、7月1日(金)2年生は奈良公園 周辺(東大寺など)に校外学習に出かけました。奈良公園に到着後、ウオークラリーの説明を受け、班ごとにウオークラリーに出発しました。昼食の後は、クラスレクの予定でしたが、暑さのためレクレーショ...
b_校外学習

1年生校外学習 in 神戸

7月1日(金)晴天の中、1年生は神戸市北区にある施設『天空×大冒険 ソラカケル』 に校外学習に行きました。現地ではチームビルディング(チームで様々な課題を解決する)やハイエレメント(地上7mに張り巡らされたコースを、命綱をつけクリアしていく...
b_校外学習

明治なるほどファクトリー大阪

2年生一行は、予定通り午後からの活動場所「明治なるほどファクトリー」に到着し、活動を進めています。工場の中は撮影ができないところも多いようです。
b_校外学習

昼食風景

五月山公園(池田市)での昼食風景です。
タイトルとURLをコピーしました