2023-09

大江学園のできごと

生徒会の取組、実行中

今、生徒会は2つの大きな取組を進めています。 1つは、『エコキャップ回収キャンペーン』です。エコキャップを回収すると世界の子どもたちを救うワクチンになります。 9月19日から29日の期間にエコキャップを大江学園の玄関に置い...
大江学園のできごと

学問の秋!到来

新学期が始まって一週間がたちました。 長休みの後の学校生活。リズムを取り戻すのに時間がかかってしまいますが、今週になってようやく子どもたちの表情が生き生きとしてきました。 今どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいます。 ...
大江学園のできごと

夏休み作品展、開催中!

本日6日より8日まで、小学校棟の玄関ホールで夏休みの作品展をしています。 1、2、3年生は立体作品、4、5、6年生は、模造紙にまとめた一研究です。 いろいろな視点や思いで作られた力作ばかりです。是非にご覧いただきたいと思います...
大江学園のできごと

開講!地域未来塾

今日、中3生を対象とした、地域未来塾が開講しました。例年行っている取組で、地域の方々が学習支援員として2月までの半年間、週2回教えに来てくださいます。 始めに、地域未来塾の趣旨説明の後、学習支援員...
大江学園のできごと

みんなで掃除!

今日からは給食も始まり、通常の学校生活となりました。 小学校では、異年齢で構成しているフレンドリー班で掃除をしています。 6年生の指導の下に、掃除をしていきます。 今日は2学期のスタートの日でしたので、まず一回集まって、...
大江学園のできごと

下校について

ヤマボウシ 本日は、事件に伴う急なお迎え等の対応、本当にありがとうございました。 おかげさまで全員下校することができました。 ありがとうございました。
タイトルとURLをコピーしました