2023-09-28

大江学園のできごと

6年修学旅行⑩

ホテルに無事到着し、子供達は部屋に分かれて入りました。 明日は、秋晴れのいい天気のようですが、一日外での活動になるため、早く寝て欲しいと思っています。が・・・・? 明日は、中秋の名月。子供達も神戸の夜景の中に月を見つけて感動し...
大江学園のできごと

6年修学旅行⑨

夕食は、南京町で本格中華。とても多くの量に苦戦している子もいましたが、食後の夜観も楽しみました。お土産もたくさん買うこともできました。 ...
大江学園のできごと

6年修学旅行⑧

アシックスミュージアムの見学をしています。 ここでは、アシックスの用具を使っている選手のシューズやバットなどが展示されています。また、100mのボルト選手の実際のスピードを体感したり、170kmの投球を実感したりすることができました...
大江学園のできごと

6年修学旅行⑦

キッザニアの体験を終了し、次の見学地、アシックスミュージアムに向かいます。 今の所、みんなの心掛けで少し早めに行動できています。 満足感の表情でいっぱいです。
大江学園のできごと

6年修学旅行⑥

キッザニアでの体験がまもなく終了です。 最後ギリギリまで一つでも多く体験しようと必死の様子です。 楽しそうな表情に、良い体験ができていることがわかります。 ...
大江学園のできごと

6年修学旅行⑤

予約しておいた仕事の順番が回って来ました。本格的に体験が始まっています。 メンテナンス業やパトロール、パンの製造など、さまざまな体験をしています。 ...
大江学園のできごと

6年修学旅行④

最初の体験、キッザニア甲子園に到着しました。 入場者が満員ではなく、少し余裕があります。 このチャンスにしっかり体験してほしいと思います。 みんな一目散に各パビリオンに向かって行きました。 ...
大江学園のできごと

6年修学旅行③

赤松PAでトイレ休憩をし、最初の体験施設、キッザニア甲子園に向けて出発しました。 ここまで、みんな元気です。 そして、バスレク第2弾スタート。ビンゴゲームです。 バスの中は、盛り上がっています。 ...
大江学園のできごと

6年修学旅行②

高速道路に乗ったところから、バスレクが始まりました。 くじを引いて、書いてあるものや事柄の音を言って、それが何なのか当てるクイズが始まりました。 簡単なものもあれば、難しいものもありますが、楽しいひとときです。 ...
大江学園のできごと

6年修学旅行①

令和5年度、大江学園6年生修学旅行団、出発しました。 たくさんのお家の方々、先生たちに見送っていただきました。 ありがとうございます。 それでは、二日間行ってきます❤️ ...
タイトルとURLをコピーしました