大江学園のできごと 歯みがき巡回指導(小1) 学校歯科医の真下先生と、歯科衛生士の岡田先生による、小学校1年生への歯みがき巡回指導を行いました。乳歯と永久歯の違いや、歯にいい食べ物についての話のあと、虫歯を防ぐための3つのやくそくを確認し、実際に歯ブラシを使って正しい歯みがきの仕方を... 2025.09.18 大江学園のできごと
大江学園のできごと 敬老メッセージ贈呈式 9月12日(金)、大江高校にて大江町内のお年寄りの方へのメッセージ贈呈式を実施しました。毎年、大江学園と大江高校が連携して行っている取組です。子どもたちは、日頃お世話になっている地域の高齢者の皆様に、それぞれ感謝の気持ちを綴りました。メッ... 2025.09.17 大江学園のできごと
大江学園のできごと 防災センター見学(小学3年) 9月12日(金) 小学3年生が社会科の学習として防災センターの見学を行いました。署員の方から火災や救急への対応等、センターの仕事について説明を受けました。また、実際に煙体験や消火体験をしたり、配備車両の設備や機材を見たりしました。 ... 2025.09.16 大江学園のできごと
大江学園のできごと 後期人権旬間 後期人権旬間の取組が始まりました。小学校の児童集会でも、運営委員会による重点目標の提案や生活委員会、放送委員会の取組の提案の後、心ない「うわさ話」が人同士のつながりを壊していく仕組みについて、担当教員より話をしました。9月19日(金)には... 2025.09.12 大江学園のできごと
大江学園のできごと 地域未来塾 今年度も、大江町にお住まいの方に支援していただき、中学校3年生を対象とした「地域未来塾」を開催しています。希望進路実現に向け、2月まで努力を続けます。支援員の皆様、よろしくお願いいたします。 ... 2025.09.11 大江学園のできごと
大江学園のできごと 大阪・関西万博見学1 9月5日(金)、台風の影響が心配されましたが、予定通り大阪・関西万博への校外学習を実施しました。小学校4,5年生、中学生それぞれが、計画通りの行程を無事に終えることができました。国を挙げた大きなイベントに参加し、将来の自分が、今後、機会あ... 2025.09.08 大江学園のできごと
大江学園のできごと 委員会活動(小学校) 9月3日(水)、2学期に入って初めての委員会を行いました。もっといい学校にするために自分たちができることを一生懸命考えています。 2025.09.05 大江学園のできごと
大江学園のできごと 大阪・関西万博見学に向けて(中学校) 明日の大阪・関西万博見学に向け、中学校で事前学習を行いました。台風の影響が心配されますが、予定通り実施できることを願っています。 2025.09.04 大江学園のできごと