学校管理者

大江学園のできごと

MIRAIを見すえる日

 今日は私立高校入試。中学3年生全員の希望進路実現を心から祈っています。中学2年生はキャリア学習の一環として、一年後の自分を見据え5教科テストに取り組んでいます。中1からの学習内容が出題されており本番さながらの緊張感です。
大江学園のできごと

環境が人をつくる

 学校ではすべての活動の中で「きちんとそろえる」ことを大切にしています。整った環境は、子どもたちの心を落ち着かせ、前向きに取り組む姿勢をつくります。人が環境をつくり、環境が人をつくります。
大江学園のできごと

児童集会

 放送委員会から「ありがとうビンゴ」の取組、保体委員会からなわとび大会の表彰、図書委員会から読み聞かせについて提案がありました。自分たちの力でよりよい児童会にしたいという思いが伝わってきます。その後はサン・フェスに向け歌練習をしました。 ...
大江学園のできごと

過去進行形

 「過去進行形を使い、英語でコミュニケーション活動をしよう」。中学1年生の英語の授業を参観しました。人物の特徴を英語で伝え、それをもとに相手が絵で表現する。英語と身ぶり手ぶりで思いを一生懸命伝えました。
大江学園のできごと

鬼ごっこ

 小学6年生と各学年との交流あそびが始まっています。初回は小学1年生との「スキップ鬼ごっこ」。鬼役の6年生はスキップをしながら全力疾走の1年生を追っかけます。楽しい時間をともに過ごし、残り少ない6年生との日々を心に刻みます。
大江学園のできごと

児童会&生徒会

 児童会と生徒会が合同であいさつ運動を行っています。中学生にあいさつをされる小学生はニコニコうれしそうに、逆に中学生はどこか照れくさそうに「おはよう」を返しています。小中一貫校の特色を生かした微笑ましい取組です。
大江学園のできごと

予防は手洗いから

 掲示板から飛び出す手。コロナウイルス&インフルエンザの同時流行の中、まだまだ気は抜けません。今年度の図書室利用について、平均すると児童生徒一人あたり38冊の本を借りたことになり、貸出総数がいよいよ10,000冊を迎えます。
大江学園のできごと

雲まであがれ 天まであがれ

 凧あげの日が来ました。小学1年生が生活科で「高くあがりますように」と願いを込めて作った凧。子どもたちが堤防を走り出すと、田園を吹き抜ける風に乗って高々と舞いあがりました。
大江学園のできごと

地域とともに夢実現

 9月から実施してきた地域未来塾(地域学習支援員による中3放課後学習)が閉講を迎えました。受講した生徒は「わからないことをそのままにせず学習に向かえるようになった」と、自らの成長と受験への決意を述べました。学習支援員の皆様、5か月間にわた...
大江学園のできごと

足跡一つない場所

 学校の敷地に足跡一つない場所があります。それは小学校棟と中学校棟で囲まれた場所。小学校の雪遊びはグラウンドで行い、中学校の学習の邪魔をしないという約束を小学生全員が守っています。小学生のやさしい心遣いです。明日は節分です。
タイトルとURLをコピーしました