2025.01.06
京都国際会館にて「職業探究エキスポ」発表!
 
 

令和6年12月21日(土)

国立京都国際会館において、京都府立・市立高等学校の生徒達が「総合的な探究の時間」で探究してきた成果を発表・交流するイベントに参加しました。

本校からは1年生の代表者が2学期に取り組んだ「職業探究プレゼンテーション」で「通訳案内士」と「管理栄養士」の職業について発表しました。

来場者からの質問に応答したり他の高校の発表を見学することで多くの刺激を得た1日を過ごしました。

 
 
 2024.12.26
【吹奏楽部】地域の保育園でクリスマスコンサート①
 
 

令和6年12月23日(月)

大山崎さくらの里保育園において、本校吹奏楽部による「クリスマスコンサート」を開催しました。

コンサートには、保育園の園児の皆さん、小学生、地域の方などが、会場がいっぱいになるほど御来場いただきました。

演奏は、吹奏楽のオリジナル曲を始め、楽器紹介やPOPS、クリスマス曲、合唱などを披露しました。

演奏を聴いていただいた皆さんからは、手拍子や大きな拍手、そして演奏に合わせて一緒に歌っていただいたりと大変喜んでいただきました。

最後に、園児の皆さんからお礼にと「歌のプレゼント」をしていただき、部員もとても喜んでいました。

心が和む、とても素敵なクリスマスコンサートとなりました。

ありがとうございました。

 
 
 2024.12.26
【吹奏楽部】地域の保育園でクリスマスコンサート②
 2024.12.26
【吹奏楽部】府アンサンブルコンテスト出場!
 
 

令和6年12月22日(日)

八幡市文化センターで開催された「第57回京都府アンサンブルコンテスト高等学校の部」に本校からは打楽器4重奏で出場し、「銀賞」を受賞することができました。皆さん応援、ありがとうございました!

 
 
 2024.12.26
【吹奏楽部】クリスマスコンサート(にしおつDay)①
 
 

令和6年12月20日(金)

本校格技場にて、にしおつDayの "クリスマスDay"として、吹奏楽部「クリスマスコンサート2024」を開催しました。

寒い中、たくさんの生徒や保護者の皆様に御来場いただき、大きな拍手と御声援をいただきました。ありがとうございました。

 
 
 2024.12.26
【吹奏楽部】クリスマスコンサート(にしおつDay)②
 2024.12.25
御連絡「12/26(木)個別進学相談会②」について
 
 

12月26日(木)「個別進学説明会①」【参加申込された皆様へ】

  9:00 受付開始 R6 個別進学相談会② 案内マップ1226.pdf

       南門側「生徒昇降口」より入場・受付いたします。

 11:30 受付終了

       *11:30までに受付をお願いします。

 12:00 終了、閉会

 御参加される際に下記について、御確認と御理解・御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

             

1 上履き・スリッパ・下履き入れ袋は、各自で御持参ください。

2 必ず受付(グラウンド前の生徒昇降口より入られて、左奥側)をお願いします。

3 当日、発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますよう、お願いいたします。

4 御来校の際は、公共交通機関でお越しください。(お車は御遠慮ください。)

 *自転車での御来校は可能です。駐輪場はございますので、御利用ください。

5 11:30までに受付をお願いします。

何かございましたら、西乙訓高校(075‐955-2210)担当:広報・図書部までお問い合わせください。

それでは、来場お待ちしております

R6 個別相談会ポスター.pdf

R6 個別相談会ポスター.jpg

 
 
 2024.12.24
「個別進学相談会」申込案内12/26(木)
 
 

令和6年度「個別進学相談会」

   ② 令和6年12月26日(木)(西乙訓高校)

    時間 9:00~受付 

       9:30~開会

      11:30 受付終了

      12:00 終了

   

     内容 個別相談のみ

     *希望される方には、学校のコースや特色など「概要説明」もいたします。

R6 個別相談会ポスター.pdf

下記の申込フォームよりお申し込みください。なお、当日は受付順での御案内となります。

【御注意】                                                                   

(1)開催前日、本校ホームページに「当日の連絡」を掲載いたします。必ず御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

(2)当日発熱や風邪症状がある場合は参加をお控えください。

(3)当日、学校には、公共交通機関(自転車可)でお越しいただきますよう、よろしくお願いいたします。

お申し込みは、こちらから!

お問い合わせは、西乙訓高校 075-955-2210(担当:広報・図書部)まで

たけぼー20200420.png

 
 
 2024.12.19
1年生キャリアプランガイダンス特別講演
 
 

12月18日(水)1年生キャリアプランガイダンス特別講演として、サントリービール京都ビール工場へ工場見学および特別講演を聞きに行きました。

地元企業に関する理解を深めるとともに、企業での就業のあり方や社会人としての生き方について学び、将来の進路を考える一助となりました。

 
 
 2024.12.17
R6広報誌「にしおつだより12月号」
 
 

R6広報誌「にしおつだより12月号」です!

20241119_1_0_12月号.pdf

 
 
 2024.12.13
御連絡「12/14(土)個別進学相談会①」について
 
 

12月14日(土)「個別進学説明会①」【参加申込された皆様へ】

  9:00 受付開始 20241214個別進学相談会①案内マップ.pdf

       南門側「生徒昇降口」より入場・受付いたします。

 11:30 受付終了

       *11:30までに受付をお願いします。

 12:00 終了、閉会

 御参加される際に下記について、御確認と御理解・御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

             

1 上履き・スリッパ・下履き入れ袋は、各自で御持参ください。

2 必ず受付(グラウンド前の生徒昇降口より入られて、左奥側)をお願いします。

3 当日、発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますよう、お願いいたします。

4 御来校の際は、公共交通機関でお越しください。(お車は御遠慮ください。)

 *自転車での御来校は可能です。駐輪場はございますので、御利用ください。

5 11:30までに受付をお願いします。

何かございましたら、西乙訓高校(075‐955-2210)担当:広報・図書部までお問い合わせください。

それでは、来場お待ちしております

R6 個別相談会ポスター.pdf

R6 個別相談会ポスター.jpg

 
 
 2024.12.05
第2回「第二大山崎小学校との英語合同授業」開催!
 
 

令和6年11月29日(金)

第二大山崎小学校6年生を迎え、第2回「第二大山崎小学校との英語合同授業」を開催しました。

授業では、本校生徒が司会をし、主体となって進めました。職業の名前を英語で言ったり、台湾に関するクイズ、そしてウォームアップクエスチョンやジェスチャークイズ、職業を表す語彙クイズなどを行いました。

高校生と小学生が互いにコミュニケーションを図りながら、英語を楽しく学んでいる姿が印象的でした。

 
 
 2024.12.03
長十フェスティバル ボランティア
 
 

12月1日(日)に長岡第十小学校でおこなわれた長十フェスティバルにて、本校生徒会とJRCメンバーが長岡京市社会福祉協議会による「募金活動コーナー」で着ぐるみマスコット愛ちゃん体験のボランティアを行いました。

 
 
 2024.11.28
【吹奏楽部】近畿総文 福井大会に出演!
 
 

令和6年11月24日(日)

吹奏楽部は「福井県立音楽堂ハーモニーホールふくい」で開催された「第44回近畿高等学校総合文化祭 福井大会 吹奏楽部門」に、京都府を代表し「京都府合同バンド」のメンバーとして出場し、本校顧問が指揮を務めました。

府内5校105名という大人数で迫力ある素晴らしい演奏となり、会場からは多くの拍手をいただきました。また合同バンドの練習や本番を通じて、互いに交流し刺激も受け、多くのことを学びました。今後の活動につなげていきたいと思います。

応援、ありがとうございました!

 
 
 2024.11.28
1年生 英語レシテーションコンテスト
 
 

11月21日(木)1年生の英語講座内で選ばれた生徒による英語レシテーション(暗唱)コンテストが行われました。

世界的に有名なスピーチや人類に大きな影響を与えた歴史的に重要度の高いスピーチを暗唱し、英語でスピーチしました。

 
 
 2024.11.28
後期生徒会役員認証式
 
 

11月15日(金)後期生徒会役員認証式が行なわれました。

学校説明会の運営、あいさつ運動や募金活動などを中心になって活動してくれます。

 
 
 2024.11.28
にしおつだより11月号
 
 
 
 2024.11.22
【国際交流・ユネスコスクール】韓国とオンライン交流!
 
 

令和6年11月20日(火)

ユネスコスクール認定校の西乙訓高校は、韓国のユネスコスクール「ナムソン女子高校」とオンライン交流を行いました。

韓国「ナムソン女子高校」は、なんと来年1月に西乙訓高校にやってきます!

今回は、本校グローバル部のメンバーが、来校に向けてオンラインで事前に交流しました。ナムソン女子高校の生徒さんは日本語で、本校生徒は韓国語で自己紹介などをし、とても楽しい時間を過ごしました。1月の来校がとても楽しみです。

 
 
 2024.11.22
【御連絡】明日の「R6 第3回学校説明会」について
 
 

11月23日(土・祝)「第3回学校説明会」【参加申込された皆様へ】

 12:45~受付開始(予定)

       体育館(下記のマップ参照)に御入場していただき、受付させていただきます。

       *上履き(スリッパ)」「外靴入れ袋」を御持参ください。 

        → R6 第3回学校説明会 当日案内マップ.png

 13:30 全体説明会

        入試ワンポイントアドバイス講座・校内見学ツアー

        部活動体験、個別相談会、校内自由見学 ほか

 16:45 完全下校

御参加される際に下記について、御確認と御理解、御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

1 上履き(スリッパ)・下履き入れ袋は、各自で必ずお持ちください。

2 必ず受付をお願いします。なお、受付は、体育館から入ったところでしております。

*ただし、遅れてこられた場合、14:20以降は、生徒昇降口で行います。必ず受付をお願いいたします。

3 当日発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。

4 御来校の際は、公共交通機関でお越しください。(お車は御遠慮ください。)

 *自転車での御来校は可能です。駐輪場はございますので、御利用ください。

何かございましたら、西乙訓高校(075‐955-2210)担当:広報図書部までお問い合わせください。

それでは、来場お待ちしております

R6第3回学校説明会申込案内①.jpeg

R6第3回学校説明会申込案内②.jpeg

 
 
 2024.11.19
【吹奏楽部】京都総文で運営と演奏!
 
 

令和6年11月17日(日)八幡市文化センターにて「第41回京都府高等学校総合文化祭 吹奏楽部門コンサートの部」が開催され、本校吹奏楽部は、大会運営と演奏をしました。

大会運営では、共有打楽器の準備や舞台セッティング、出演者誘導、計時などを担当させていただきました。また演奏では、練習の成果を発揮することができました。共に今後の活動につながるいい経験となりました。応援、ありがとうございました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー