【 2023/11/10 】
 
 

研修旅行最終日
午前中は太宰府天満宮を参拝しました。
おみくじをひいたり、お守りを買う生徒がいました。
その後、班ごとに参道でおみやげを買ったり、昼食を食べました。

 
 
【 2023/11/09 】
 
 

研修旅行3日目
午後はハウステンボスで班別で自由散策をおこないました。
アトラクションやイルミネーションを楽しみました。

 
 
【 2023/11/09 】
 
 

研修旅行3日目
午前中は佐世保市内で英語プログラムをおこないました。
英語プログラム2日目ということもあり、積極的に英語で話す生徒が多く見られました。

 
 
【 2023/11/08 】
 
 

1年生キャリアプランガイダンス「社会人の経験に学ぶ」

1年生「総合的な探究の時間」で実施した「キャリアプランガイダンス」分科会の様子です。

講師の先生を教室まで御案内し、進行も自分たちで行いました。そして各分野の職種で御活躍されている皆様に御講話いただき、事前学習で調べて聞きたい質問などをしました。

講話では、職業に就かれたエピソードや業務内容はもちろん、職業観、大切されていることなど、いろんなお話を聴かせていただきました。生徒たちも熱心に講師の先生のお話に耳を傾け聴いている姿が印象的でした。

これを通じて、職業に対する具体的なイメージや意識を深め、高校生活でより具体的な目標を持ってくれることと思います。

 
 
 
【 2023/11/08 】
 
 

研修旅行2日目の午前は長崎市内で、班に分かれて英語プログラムをおこないました。外国人コーチによる案内で出島などに行きました。

 
 
【 2023/11/07 】
 
 

長崎平和公園で、現地のガイドさんに案内をしてもらいました。
その後、原爆資料館を見学しました。

 
 
【 2023/11/07 】
 
 

令和5年11月7日〜10日 2年生研修旅行。

天候にも恵まれ、全クラス無事に京都駅を出発しました。

 
 
【 2023/11/01 】
 
 

11月1日(水)、後期生徒会 認証式が行われました。

後期の生徒会は13名で活動していきます。

 
 
【 2023/11/01 】
 
 

10月27日(金)2年生で、英語スピーチコンテストが開催されました。それぞれ自分で考えたスピーチをクラスで発表し、クラス代表に選ばれた15名がスピーチを行いました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー