【 2024/07/18 】
 
 

7月11~18日の5日間、昼休みにキッチンカーがきました。

たくさんの生徒たちが温かい丼や色々な国の料理が入ったランチBOX、キンパやチジミなどの韓国料理、ワッフルやパフェ、カヌレなどのスイーツを買い、楽しいお昼の時間を過ごしました。

 
 
【 2024/07/17 】
 
 

西乙祭文化の部に向けて、生徒会の生徒たちが各クラスに配布するサインボードの準備をおこないました。

 
 
【 2024/06/28 】
 
 

6月28日(金)の昼休みに、にしおつDay ~七夕Dayを行いました。

生徒たちがそれぞれの願いを短冊に書き、飾りつけをしました。

 
 
【 2024/06/17 】
 
 

6月12日(水)に2年生 大学等 学部学科 説明会を行いました。

大学や専門学校の学部・学科・コースの内容を聞くことで、卒業後の進路意識を高め、「学ぶ」ことへの理解を深めることができました。

 
 
【 2024/06/11 】
 
【 2024/06/11 】
 
【 2024/06/11 】
 
 

6月7日(金)球技大会を行いました。

全学年でバレーボールを行い、チームで協力し頑張る生徒や、大きな声で応援する生徒がいました。

 
 
【 2024/06/05 】
 
 

6月5日(水)車椅子バスケットボールクラブ 京都アップスの山本 英嗣氏を講師に迎え、1年生人権学習を行いました。

障害のある方の話を聞く機会が少ない中、山本さんのお話の中にもあったように自転車の停め方等、自分自身の行動を考えるとともに人権問題を自分ごととして捉え、人権を守る意識の大切さを学びました。

 
 
【 2024/06/05 】
 
 

6月4日(火)長岡京記念文化会館で、劇団うりんこによる「わたしとわたし、ぼくとぼく」の演劇を鑑賞しました。

鑑賞後は2年生の生徒と劇団員の方と交流の時間がありました。この交流で得たことを9月の西乙祭文化の部での演劇に活かしてほしいと思います。

 
 
【 2024/05/31 】
 
 

5月29日(水)、京都府向日町警察署生活安全課少年係より講師をお迎えし、薬物乱用防止教育講演会を行いました。

薬物とその危険性、乱用について話を聞き、薬物乱用防止意識を高めました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー