〒617-0845
京都府長岡京市下海印寺西明寺41
075-955-2210
体育委員や体育系部活動を中心に、球技大会の準備を行いました。明日、6月4日は、球技大会を行います。
テスト最終日の空いている午後を利用して、「花いっぱい運動」と名付けられた生徒会主催の校内美化運動をしました。生徒会とボランティア希望の生徒で、校内の花壇やプランターの植替えをしました。
また、「花いっぱい運動」とは別の取り組みとして、定期考査後の地域清掃活動も行いました。
19時から1年生の保護者向けに研修旅行説明会が行いました。遅い時間からの説明会でしたが、多くの保護者の方に御参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
4月24日から5月5日まで行ったアーリントン短期留学の報告会の様子です。10人とも激励会の時よりもしっかりとした声で「貴重な体験が出来ました」と話してくれました。
今年度初めての、台湾の永仁高級中学校からの訪日団が来校したときの様子です。総勢40名で来校されました。
2年生のβ文系講座、γクラスの英語を中心に西乙生と交流をしています。半日だけの交流でしたが、お互いにとって良い刺激となりました。
年に1度の生徒総会の様子です。5月1日(金)に認証式を終えた前期生徒会役員の紹介や、各委員会から活動内容の報告などが行われました。また、5月16日(土)から始まる京都府高等学校総合体育大会に向けて壮行会も行いました。試合会場は部活動のページに掲載しています。選手たちが全力を尽くせるように、応援をよろしくお願いします。
本日は3年生の進路学習の様子です。3,4限の時間を使った小論文講演、放課後には小論文オリエンテーション、看護医療説明会の3種類が行われています。
2年生の目的地は、もみじの里松原オートキャンプ場です。渓流沿いに転がっている石を利用してバーベキューをしました。炭に火を付けるのに手間取りましたが、それもいい思い出になりました。
1年生の目的地は神戸市フルーツフラワーパークです。こちらは広場でのレクリエーションが中心です。お昼は現地で準備してもらったお肉や野菜を鉄板で焼いて食べました。
本日は3学年とも校外学習です。2年生は8:30に、1年生は9:00にバスに乗って出発しました。3年生たちは京都駅に集合してから目的地へ移動し始めます。