【 2015/05/08 】
 
 

 本日は3学年とも校外学習です。2年生は8:30に、1年生は9:00にバスに乗って出発しました。3年生たちは京都駅に集合してから目的地へ移動し始めます。

 
 
【 2015/05/06 】
 
 

 本年度最初の学校説明会は、乙訓高校、向陽高校と合同で開催した乙訓地域3校合同学校説明会です。

 5年振りとなる3校同時開催で、西乙訓高校は1番手で発表を行いました。内容は、60名を超える吹奏楽部の演奏、4分間に及ぶ英語のみでのスピーチ発表、ムービーにその場でアテレコする放送部の学校行事と部活動の紹介、最後に教員からの西乙訓高校の特色の紹介です。

 3校合同学校説明会は、全体でおよそ750名に参加いただきました。次回は6月7日(日)AM9:30から本校にて学校説明会を開催します。ぜひ、ご参加ください。

 
 
【 2015/05/01 】
 
 

 前期の生徒会役員は、4月22日(水)の前期生徒会選挙で信任が決まった会長、副会長を含む総勢35名です。それぞれがより良い学校づくりを目標に生徒会に入ってくれました。

150501-1.JPG

 
 
【 2015/04/30 】

150429-1.jpg 月曜日は、オトソン中学を訪問しました。今回の留学で初めてとなるパフォーマンス発表も行いました。オープニングセレモニーの後には、現地生徒とペアになって授業を受けています。

 
 
【 2015/04/27 】
 
 

 空港での集合写真です。後ろに見えるのは恐竜の化石でしょうか。雰囲気は空港というより博物館です。アーリントン高校に到着してホストファミリーと合流したあと、本格的に留学がスタートしました。

150427-1.jpg150426-1.jpg

 
 
【 2015/04/24 】
 
 

 本日からアーリントン短期留学が始まりました。集合時間は早朝の5:30でしたが、待ち切れない様子で15分前には集合完了しました。大山崎中学校前から伊丹空港へ向かい、飛行機を3回乗り継いで目的地に向かいます。記事が更新される頃には飛行機の中です。みなさん、有意義な留学にしてください。

 
 
【 2015/04/22 】
 
 

 5限の前期生徒会選挙の様子です。会長候補、副会長候補のほか、それぞれの応援演説者が演説を行いました。演説後は、HR教室に戻って信任投票です。結果は明日発表されます。

 
 
【 2015/04/22 】
 
 

 昼休みにアーリントン短期留学の激励会を行いました。参加者10名と引率教員2名が4月24日(金)から、米国マサチューセッツ州アーリントン市へ短期留学に出発します。

 
 
【 2015/04/17 】
 
 

 3年生のキャリアプランガイダンス、大学等説明会の様子です。5限、6限を通して大学、短大、専門学校、就職関連など多くの講師の先生をお招きして、分野別の説明をしていただきました。3年生たちは少しでも多くの情報を得ようと熱心に話を聞いてメモを取っていました。

 
 
【 2015/04/16 】
 
 

 先週10日に新入生歓迎会が行われてから、たくさんの部活動を見て回っていた1年生たち。本日は部活動登録の日です。各部活動に割り当てられた部屋では上級生たちが、新入部員を心待ちにしています。登録後はすぐに部のルールの説明や、活動場所の確認、部の目標などを話しました。

 期待と不安でいっぱいでしょうが、選んだ部活で3年間頑張ってくれることを期待しています。

 
 

西乙訓高等学校メニュー