【 2015/07/15 】

 部活動体験が終了すると,それぞれホストファミリーと一緒に西乙訓高校を出発していきます。出発の前には,校内案内をしてくれたESS部員と一緒に記念撮影をしました。150715-2-18.JPG

 
 
【 2015/07/15 】
 
 

 生物基礎では,脳科学を使って,学習に適した環境とは何かを学びました。

 コミュニケーション英語では2年5組の授業に入り,文化交流をしました。

 
 
【 2015/07/15 】
 
 

 アーリントン市から学生15名,引率3名,計18名が来校されました。こちらは昼休み後に行った訪日団の歓迎会の様子です。

 歓迎会は,司会進行や校長先生の挨拶,吹奏楽部の曲目紹介などを含めて,すべて英語で行いました。吹奏楽部の3曲目「ヤングマン」では,訪日団の学生たちも,吹奏楽部員と一緒に歌ったり踊ったりと盛り上がりました。

 
 
【 2015/07/06 】
 
 

 7月27日~30日に行われる学習合宿の事前説明会の様子です。進路指導部から合宿の目的と過ごし方の説明がありました。

 
 
【 2015/06/24 】
 
 

 本日、3年生は5、6限にマナー講習会を行いました。立ち振る舞いの基礎・基本を実演を交えてレクチャーしていただきました。

 放課後は京都産業大学と龍谷大学の説明会です。希望者対象に両大学から講師をお招きして説明会を行いました。

 
 
【 2015/06/24 】
 
 

 本年度から始まった防犯講習会の様子です。対象は1年生で、非常時に自分を守る方法を学習しました。

 
 
【 2015/06/19 】
 
 

 金曜日の午前中は長岡京市内の観光ツアーです。バスで移動して、市長との会談や村田製作所で見学を行いました。

 
 
【 2015/06/18 】
 
 

 西乙訓高校から歩いて15分程で、有名な長岡天満宮に到着します。木曜日の午後はγクラスの生徒とシャコピーからの留学生で、長岡天満宮に参拝しました。

 
 
【 2015/06/18 】
 
 

 こちらは工芸の時間の様子です。担当の先生の指導を受けながら木彫りに挑戦しています。

 
 
【 2015/06/18 】
 
 

 芸術科音楽、教育実習生の堀田先生の授業風景です。曲目は『マイウェイ』です。

 ピアノの伴奏に乗せて、生徒たちの元気な歌声が音楽室に響きました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー