【 2015/09/04 】
 
 

 夏休み明けの学校にはツッコミどころ満載の生徒たちが登校してきます。朝の挨拶から授業まで,カツラを被った先生がメガホン片手にツッコミ続けます。

 
 
【 2015/09/04 】
 
 

 スマートフォンゲームやSNSの危うさを知っていますか? マナーについての基本事項をバーチャル世界にログインしたつもりで紹介します。

 
 
【 2015/09/04 】
 
 

 悪名高きキャプテン・ジャック・スパロウの冒険を再現。皆さん、カリブの海へようこそ。

 
 
【 2015/09/04 】
 
 

 赤ずきんは森の中でウサギやオオカミ,白雪姫に出会います。赤ずきんは無事におばあさんに会えるでしょうか。あれ、白雪姫が登場するんですか?

 
 
【 2015/09/04 】
 
 

 かぐや姫も,貴族たちも,おじいさんもおばあさんも,みんなでレッツ・ダンシング! 軽快なステップに乗せて,新しい竹取物語がお目見えします。

 
 
【 2015/09/01 】
 
 

 雨の影響で西乙祭(文化の部)の開催日が3日(木)、4日(金)の2日間に変更になりました。準備期間が1日延長になったことで、練習にもさらに熱が入ります。

 背景の完成、ダンスの振り付けの確認、舞台上の立ち回りを入念に確認していました。

 
 
【 2015/08/27 】
 
 

 本番まで1週間を切りました。3年生たちは校舎の外で,入念にダンスや殺陣の練習をしています。

 グラウンドでは,3年生の劇発表「青空劇場」の練習準備が始まりました。

 
 
【 2015/08/26 】

150826_1.JPG

 西乙祭までちょうど1週間です。体育館では2年生の演劇の事前準備のために,シート引き,音響,照明,暗幕張りなどの準備をしました。設置後には各クラスの音響・照明係が使用方法の講習会を行いました。

 
 
【 2015/08/25 】
 
 

 8月25日(火)、西乙訓高校の2学期が始まりました。

 台風15号の影響で少し風が強いものの、8月とは思えない涼しい始業式になりました。始業式後には、新任のAETであるマーク先生の紹介がありました。明日からは、9日後に迫った西乙祭の準備が本格化します。

 
 
【 2015/08/22 】
 
 

 イオンモール京都桂川の3階イオンホールにて、第2回学校説明会を開催しました。

 説明会では、生徒会長や留学を経験した生徒たちが西乙訓高校の良さなどを話してくれました。その他、国際教育の内容と西乙訓高校の特徴、平成28年度入試について、個別相談を行いました。

 次回は9月26日(土)の午後に学校公開を行います。学校公開では体験授業、部活動体験も多数準備しています。申込方法は9月上旬に各中学校宛に配布させていただくパンフレットにてお申込みください。

 また、ホームページにも後日概要を掲載します。ふるってご参加ください。

 
 

西乙訓高等学校メニュー