R7 長七小トピックス

たけのこ 3年生

【4月】社会科で乙訓の特産物を学習する3年生。今日はそのひとつ、たけのこの皮むきをしました。「ふわふわしているね」「どこまでむけばいいんだろう」と話しながら、大きなたけのこの皮をやさしく丁寧にむいていました。3年生がむいてくれたたけのこは...
学校だより

学校だより 5月号

07 長七小 05たよりダウンロード
学校だより

学校だより 4月号②

07 長七小 04たより② HPダウンロード
学校だより

学校だより 4月号①

07 長七小 04たより① HPダウンロード
R7 長七小トピックス

初めての給食 1年生

【4月18日】今日から、1年生も給食が始まりました。今日のメニューはカレーライスとフルーツのヨーグルト和え。「おいしい!」「あんまりからくない。」とお話ししながら楽しく食べました。給食当番も、先生のお手本を見ながら頑張りました。 ...
R7 長七小トピックス

社会 5年生

【4月17日】5年生は社会の学習で、地球儀や地図を使って世界がどのように広がっているのか学習しています。今日は、今まで使ってきた地図と新しく学習する地球儀ではどのような違いがあるか見比べて調べました。今後、課題によって地球儀と地図帳のどち...
R7 長七小トピックス

音楽 3年生

【4月17日】3年生では、リコーダーの学習が始まりました。まずは、姿勢から・・・足をしっかり床につける、少し机から離れる。そして、息の出し方・・・やさしくシャボン玉を作るように、タンギングを忘れずに・・・さあ、いよいよ音を出してみます。 ...
R7 長七小トピックス

外国語 4年生

【4月18日】4年生の教室では、外国語の時間に、英語で自分の好きなものを伝える学習をしていました。「I like ~.」と伝えるだけでなく、聞いた側も「nice!」「me too!」などと反応し、とても楽しい雰囲気の中で英語が使いたくなる...
R7 長七小トピックス

全国学力・学習状況調査 6年生

【4月17日】国語、算数と今年度は理科があったのですが、最後まで集中して頑張っていました。結果が届きましたら、校内でも分析し、課題を踏まえた授業改善や校内研修に取り組んでいきたいと思います。 ...
R7 長七小トピックス

学校探検 1年生

【4月17日】1年生が、学校の中にどんな場所があるのか探検していました。まずは、ケガをした時や検診のために訪れる保健室、そして困ったときや先生のお手伝いのために来ることが多い職員室に行きました。職員室では、「失礼します。1年〇組の〇〇です...
タイトルとURLをコピーしました