R7 長七小トピックス

R7 長七小トピックス

車いす体験 4年生

【5月29日】今年度も社会福祉協議会からお越しいただき、「総合的な学習の時間」の学習を進めています。今日は、車いす体験をさせていただきました。車いすに乗っている方がどんなお手伝いを必要とされているのか、どんな気持ちで乗っておられるのか・・...
R7 長七小トピックス

セブン集会

【5月26日】今年度、第1回目のセブン集会は、児童会本部、各委員会の紹介、そして今年度の国語の取組の紹介でした。児童会本部と、委員長、副委員長の発表は大変すばらしく、体育館の後ろまでしっかりと聞こえる声で、それぞれの活動や目標を丁寧に伝え...
R7 長七小トピックス

朝の光景

【5月】1年生はアサガオ、2年生はミニトマトに水をあげています。葉っぱにかからないよう、気を付けています。そろそろミニトマトは花が咲き、実をつけ始めました。「緑のトマトができたよ」「小さいお花が咲いているよ」と毎朝教えてくれます。3年生も...
R7 長七小トピックス

リコーダー教室 3年生

【5月】楽しみにしていたリコーダーの学習が始まった3年生。今日はリコーダーの先生にお越しいただき、まずは様々な大きさ・太さのリコーダーの音色を聞かせていただきました。子どもたちに馴染みの曲を聴きながら、大きさによって音色が変わることを教え...
R7 長七小トピックス

5年生林間学習 2日目③

クイズラリーで汗をかいたあと、チキンライスとカレーコロッケをいただき、退所式です。るり渓での学びが、今後の五年生の成長に大きく関わることでしょう。2日間、大変お世話になり、ありがとうございました。 ...
R7 長七小トピックス

5年生林間学習 2日目②

晴れ間も見えて、クイズラリーに出発しました。班のメンバーと力を合わせて、ゴールを目指して頑張ります。
R7 長七小トピックス

5年生林間学習 2日目①

おはようございます。ラジオ体操をして朝からスッキリ。朝ごはんもたくさん食べていました。自分たちが使った部屋や廊下、トイレの掃除をし、クイズラリーに出発です。雨もやんでいます。 ...
R7 長七小トピックス

5年生林間学習 1日目⑧

ふりかえりの後、お風呂に入り今日一日が終わりました。
R7 長七小トピックス

5年生林間学習 1日目⑦

雨が降り出す前に、キャンプファイヤーの点火式まで行いました。あとは室内になりましたが、キャンドルの周りでフォークダンスや出し物を楽しみました。
R7 長七小トピックス

5年生林間学習 1日目⑥

カレーが出来上がりました。ご飯が少しかたい班、カレーがシャバシャバな班などありますが、自分たちで作ったカレーは最高に美味しいです。
タイトルとURLをコピーしました