未分類 初めての給食 1年生 【4月18日】今日から、1年生も給食が始まりました。今日のメニューはカレーライスとフルーツのヨーグルト和え。「おいしい!」「あんまりからくない。」とお話ししながら楽しく食べました。給食当番も、先生のお手本を見ながら頑張りました。 ... 2025.04.26 未分類
未分類 社会 5年生 【4月17日】5年生は社会の学習で、地球儀や地図を使って世界がどのように広がっているのか学習しています。今日は、今まで使ってきた地図と新しく学習する地球儀ではどのような違いがあるか見比べて調べました。今後、課題によって地球儀と地図帳のどち... 2025.04.26 未分類
未分類 音楽 3年生 【4月17日】3年生では、リコーダーの学習が始まりました。まずは、姿勢から・・・足をしっかり床につける、少し机から離れる。そして、息の出し方・・・やさしくシャボン玉を作るように、タンギングを忘れずに・・・さあ、いよいよ音を出してみます。 ... 2025.04.26 未分類
未分類 外国語 4年生 【4月18日】4年生の教室では、外国語の時間に、英語で自分の好きなものを伝える学習をしていました。「I like ~.」と伝えるだけでなく、聞いた側も「nice!」「me too!」などと反応し、とても楽しい雰囲気の中で英語が使いたくなる... 2025.04.26 未分類
未分類 全国学力・学習状況調査 6年生 【4月17日】国語、算数と今年度は理科があったのですが、最後まで集中して頑張っていました。結果が届きましたら、校内でも分析し、課題を踏まえた授業改善や校内研修に取り組んでいきたいと思います。 ... 2025.04.26 未分類
未分類 学校探検 1年生 【4月17日】1年生が、学校の中にどんな場所があるのか探検していました。まずは、ケガをした時や検診のために訪れる保健室、そして困ったときや先生のお手伝いのために来ることが多い職員室に行きました。職員室では、「失礼します。1年〇組の〇〇です... 2025.04.26 未分類
未分類 給食開始 【4月15日】今日から、2年生以上の給食が始まりました。みんな楽しみにしていたのでしょうね。ほぼお残しなしの完食だったようで、調理員さんも喜んでおられました。だんだん暖かくなり、過ごしやすい季節になってきました。これから外でたくさん体を動... 2025.04.20 未分類
未分類 算数 3年生 【4月14日】3年生では、「九九の表とかけ算」の学習をしていました。2年生の時に、何度も何度も練習して習得した九九。今日は、九九の表のきまりに着目して、かくれた数のみつけ方を考えました。友だちとクイズの出し合いをしながら、かけ算の理解を深... 2025.04.15 未分類
未分類 入学式 【4月9日】52名の新入生を迎え、令和7年度入学式を行いました。にこにこしている様子もドキドキしている様子もすべてがかわいらしく、お世話係の6年生も自然と笑顔で声をかけていました。長い式の間も静かに座っていることができ、とても賢い1年生で... 2025.04.12 未分類
未分類 着任式・始業式 【4月8日】満開の桜の元、新しい学年のスタートに期待をふくらませて子どもたちが登校してきました。まずは自分のクラス、下駄箱、教室、机を確認した後は、体育館で新しい先生をお迎えする着任式です。それぞれの先生方から、楽しい自己紹介していただき... 2025.04.12 未分類