学校日誌

第40回 卒業式

爽やかに晴れ渡った良き日に今年度の卒業証書授与式を挙行しました。 吹奏楽部の演奏に乗って、卒業生たちが入場しました。 長岡京市副市長様をはじめ、多数のご来賓にご臨席い...
学校日誌

今日の給食(麻婆豆腐)

今日の献立は「麻婆豆腐」「玄米入りごはん」「もやしとわかめの中華サラダ」「牛乳」でした。ごちそうさまでした。
学校日誌

3年生 卒業のつどい

3年生たちは体育館で卒業のつどいを行いました。有志が出演して、歌や踊り、寸劇など、様々な出し物を演じました。会場は和やかな雰囲気に包まれました。
学校日誌

今日の給食

ボリュームたっぷりの「スパゲティミートソース」をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

3年生 卒業講演会

3年生は人権学習の一環として今年も助産師さんの講話を聞きました。講師は脇本薫先生です。出産についてだけでなく、中高生の性についてなど、話題は多岐に渡りました。脇本先生、大切な内容をわかりやすくお話をしていただきありがとうございました。 ...
学校日誌

家庭科 調理実習

1年生家庭科では、調理実習を行っていました。班で手分けをしながら、魚の切り身を焼いたり、添え物の準備をしたりなど、和気あいあいと取り組んでいました。 ...
学校日誌

今日の給食(3年生最終日)

【給食委員の放送より】今日は、卒業・進級を祝って赤飯を炊いてくださっています。赤飯がお祝いの席で食べられるのには、その色に理由があります。昔は赤という色には呪力があり、災いを避けられると信じられていました。今日で3年生の給食が終わります。...
学校日誌

3年生 球技大会

ポカポカ陽気の晴天の下、3年生たちは球技大会を開催しました。男子はサッカー、女子はドッジボールです。卒業を間近に控え、春からはそれぞれの道に歩みはじめる3年生。学年や学級での活動期間は残りわずかになってきましたが、最後まで親交を深めてくだ...
学校日誌

音楽科 お箏体験

音楽科の授業では、各学級で順にお箏の体験授業を行っています。生徒たちは説明プリントや動画を参考にしながら、二人一組でかわりばんこで体験をしていました。
学校日誌

今日の給食

今日は3年生が特別時間割のため、1・2年生のみの給食になりました。ごちそうさまでした。
タイトルとURLをコピーしました