今日は、玄米入りごはんでした。
8月下旬ごろから、お店からお米がなくなり、困っている声を聞いた人もいると思います。
最近になってようやく新米が出始め、お店にも少しずつ売られるようになってきました。
さて、給食のお米のことも心配してくれた人がいるかもしれませんが、計画的に確保しているので安心してください。


玄米入りごはんを炊いている様子です。
お米や玄米を計る時は、異物が入っていないか確認しながら作業をします。
水を計る時も、一度入れ物に溜めて異物がないか確かめてから、釜に注ぎ入れます。






ご飯は、ガス火で炊くので、ふっくらと炊き上がります。




スイッチが切れて蒸らしたら、上下を返して水分量を均等にします。
その時、お米の粒をつぶさないようにサックリ混ぜています。




今日は玄米が混ざった玄米入りごはん。少し噛み応えがあって美味しかったですね。
