6年生お楽しみ給食(6-1考案)

 本日の給食は、ごはん、かしわのこはくあげ、キャベツのつるつる炒め、かきたま汁、牛乳でした。


 この献立は、6年生が家庭科で学習したことを生かし、見た目の彩、味や調理法の偏りがないか、全校のみんなが喜んでくれるかなどを考えながら給食で好きな料理から組み合わせてくれました。決まった献立を見て「混ぜご飯でもいいよ?」と言ったところ、「白いご飯の方がどんなおかずにも合うから!」といろいろ考えて作ってくれた献立です。楽しんで食べてくれていたらいいなと給食の様子を見に行くと6年生らしくしっかり黙食していました。自分たちで考えた給食だったのですが、楽しく会話しながら…とはいかず、ただ、いつもより少し多かったにも関わらず完食!足りないとのことで喜んでもらえたのかなと思います。
 1年生も交流学級のお兄さんお姉さんが考えた献立だ!と盛り上がっていたようです。

タイトルとURLをコピーしました