いざという時のために、避難訓練をしっかりと。

 先週の金曜日、避難訓練が行われました。今回は、給食室から出火したと仮定した訓練でした。子どもたちは放送をしっかりと聞いて、速やかに行動することができていました。1年生にとってははじめての体験になりましたが、みんな(煙を吸わないように)ハンカチや衣服の袖で口をふさいで避難してくる様子が見られました。校長先生のお話では、あらためて「お・は・し・も・て」のキーワードの紹介と、いざという時にどうしたらよいかということをお話ししていただきました。毎回言っていることですが、災害はいつ何時起こるか分かりません。いざという時に備えて、きちんと意識をもっておくことが大切です。全校がそろって、意義のある避難訓練ができました。

タイトルとURLをコピーしました