福祉について多くのことを学びました!!!

これまで4年生は、総合的な学習の時間の探究テーマとして「福祉」についての学習を進めてきました。その中で、社会福祉協議会の吉岡さん・今村さんを中心にして、関係者のみなさんには何度も学校に足を運んでいただき、たくさんのことを教えていただきました。今回はそのまとめとして、これまでお世話になったみなさんに向けた「ありがとうの会」を開催しました。「認知症についての理解」「車イス体験」「災害・復興支援」「高齢者や障がいのある人へのサポートの仕方」など…これまでの学習で教わったことは、どれもこれからの私たちの生活と大きく関わってくるものばかりです。「ふ」だんの「く」らしを「し」あわせに、を合言葉に身近なところからできることを考えていきたいと思います。これからの未来を担っていく子どもたちには、思いやりの気持ちをもって、優しい人に成長していってほしいです。

タイトルとURLをコピーしました