全校みんなで感謝の気持ちを伝えよう!!!

3月5日(水)は今年度最後の児童集会でした。いつものように交流委員会の司会やあいさつで始まったあとは、後期の各委員会からのまとめが発表されました。どの委員会も全校のために活動してきた様子が伝わりました。そのあとは交流委員会提案のお楽しみの時間ですが、今回は全校じゃんけん大会でした。交流委員の代表3人VS全校児童で行うじゃんけんは大盛り上がりでした。(1・2年生がとても強かったですね♪)そして、児童集会が終わったあとには「ありがとうの会」を開催しました。これは、地域コミュニティ協議会や学校運営協議会、すくすく教室、花いっぱいボランティアさんやあいさつ運動ボランティアさん…といった、普段から私たちがお世話になっているみなさんをお招きし、感謝の気持ちを伝える会です。普段なかなか言えない「ありがとう」の気持ちを、全校のみんながお手紙にして渡しました。代表として学校運営協議会の梅津久子さんからご挨拶をいただき、大変あたたかい雰囲気で会を終えることができました。地域のみなさま、長三小の子どもたちのために、本当にいつもありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました