レジリエンスを学んで、生活をより前向きに♪➁

2学期に引きつづき、日本レジリエンスエデュケーション協会より、武部先生と鈴木先生に来ていただき、出前授業をしていただきました。今回のテーマは、「自分のすてき発見!」(4年)と「気もちのコントロール法を見つけよう」(たんぽぽ学級)でした。(非認知能力のひとつでもある)レジリエンスは、つらいことや困難があっても、そこから立ち直ろうとする「心の力」だと先生方は教えてくださいました。私たちの生活の中でも、失敗したり、つまずいたりすることはいくらでもあると思います。しかし、そういった時こそ、自分を見つめ直し、成長につなげていってほしいと思っています。今回も学びの多い時間となりました。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました