2学期の終わりには「京のエジソンプログラム」の一環として、3年生を対象とした「乾電池づくり体験教室」を実施していただきました。今回は大山崎町に本社工場をもっておられる、マクセル株式会社のみなさんに来ていただいて、乾電池の仕組みについての話を聞いたあと、実際に自分たちで乾電池づくりに挑戦しました。はじめは少し難しく感じる内容もあったかもしれませんが、真剣に話を聞いて丁寧に作業に集中して取り組んでいた子どもたち。完成した「世界にひとつだけの乾電池」に電球をつないで電気が点いた時には思わず歓声があがっていました。3学期もすでにいくつかの出前授業が予定されています。こうやって地域の方や企業の方から学ぶことはどれも新鮮で、学校だけではできない新しい発見もたくさん詰まっています。ぜひとも3学期も多くの学びにつなげていってほしいと思います。


























