2学期最後の児童会行事として、「なわチャレ」の取組がスタートしています。「なわチャレ」とは、「な」かよく「わ」いわい「チャレ」ンジ!というスローガンのもとで、全校で一斉に大なわに取り組もう、という活動です。児童会本部や学級委員が、全校がもっと一つになれるように…とねらいや実施方法まで自分たちで考えて、取組を進めてくれています。全校のみんなで合わせて「13000回」とぶことを目標にしています。まだまだ活動は始まったばかり!休み時間になったら、みんなで元気に練習して、目標を達成しよう!



























2学期最後の児童会行事として、「なわチャレ」の取組がスタートしています。「なわチャレ」とは、「な」かよく「わ」いわい「チャレ」ンジ!というスローガンのもとで、全校で一斉に大なわに取り組もう、という活動です。児童会本部や学級委員が、全校がもっと一つになれるように…とねらいや実施方法まで自分たちで考えて、取組を進めてくれています。全校のみんなで合わせて「13000回」とぶことを目標にしています。まだまだ活動は始まったばかり!休み時間になったら、みんなで元気に練習して、目標を達成しよう!