三小トピックス

三小トピックス

あそびのひろば開催!!!

7月14日(金)に、児童会行事である「あそびのひろば」が開催されました。4・5・6年の各クラスがそれぞれにコーナーを企画・運営します。そして、全校のみんなが行きたいところを選んで回るのですが、1・2年生はきょうだい学年の人がペアになって一...
三小トピックス

暑い夏も水泳学習で気持ちよく!!!

今年の水泳学習がひととおり終わろうとしています。7月に入ってからは、真夏のように暑い日も多く、そんな日には子どもたちもプールに入ることを待ち遠しく思っていたようです。コロナ禍には水泳学習が思うようにできない時期もありましたので、子どもたち...
三小トピックス

全校で集まって、児童集会が行われました!

7月5日(水)、今年度に入って2回目の児童集会を行いました。今回の内容は「あそびのひろばのコーナー紹介」と「交流あそびのふり返り」、そして「長三小クイズ」でした。来週行われる予定のあそびのひろば。企画している高学年のリーダーが前に出てきて...
三小トピックス

地元農家の方から学ぼう!【5年出前授業】

7月5日(水)に、長三小校区で農業をされている保護者の方に来ていただき、農業についてのお話を聞きました。ちょうど5年生では社会科の学習で、日本の産業(漁業・農業・工業)について学んできました。しかし、教科書に載っていることだけでは、どうし...
三小トピックス

ダイハツものづくり体験教室【5年出前授業】

6月23日(金)にダイハツの方に来ていただいて、5年生向けの出前授業をしていただきました。社会科の授業で学習した、自動車づくりの工程【プレス→溶接→塗装→組み立て→点検】を、実際に体験してみます。まずは説明を聞いてから、グループごとに分か...
三小トピックス

天気のよい日は…プール学習!!!

雨の日が続いたかと思えば、最近は蒸し暑い日も増えてきましたね。2週間ほど前からプールでの水泳学習が始まっていますが、天候によってはなかなか思いどおりに授業が実施できないこともありました。しかし、子どもたちにとってはやはり天気のよい日に入る...
三小トピックス

もうすぐ7月!学習のまとめが始まります!

早いもので、6月もあと1週間ほどになりました。真夏のように暑い日もあれば、雨の日が続くことも…最近は天候が変わりやすく、気温の差も大きい時期となっています。体調管理をしっかりとしながら、残りの毎日を元気に過ごしてほしいです。さて、来週から...
三小トピックス

長三小にパッカー車が登場!【4年出前授業】

先日の校外学習に引きつづき、今回はゴミを集めるパッカー車の見学を行いました!本物のパッカー車を見せてもらい、どのようにしてゴミが投入されるのか、実際に体験もさせていただきました。4年生の社会科でも学習しているとおり、ゴミや水の利用は私たち...
三小トピックス

修学旅行に行きました!【6年】⑤

2日間の修学旅行から帰ってきました!天気もよく、すべてを行程どおりに進めることができました。旅行の途中では、実行委員が中心となって活動の見通しを伝えたり、担当の係がみんなの健康をチェックしたり…6年生全体の様子を見ながら進めていたことも素...
三小トピックス

修学旅行へ行きました!【6年】④

2日目は朝からナガシマスパーランドです!到着式のあとは、それぞれのグループに分かれて活動をします。乗り物に乗るのが得意な人もいれば、もちろん苦手な人もいます。グループごとにみんなが満足できるように、計画を立てて回ります。どの順番で回るのか...
タイトルとURLをコピーしました