三小トピックス 林間学習に行ってきました!!!③【5年】 1日目最後の活動は「キャンプファイヤー」です。はじめの点火式では、火の神と火の子の言葉を聞いて、それぞれの松明から火を授かります。あかあかと燃え上がる火を見ながら、歌を歌ったり、フォークダンスをおどったり、キャンプファイヤー係の考えたゲー... 2024.06.12 三小トピックス
三小トピックス 林間学習に行ってきました!!!②【5年】 さて、「るり渓少年自然の家」に着いてからは、まずはぽてぽてパークでお弁当!班ごとに仲良くお弁当を食べる姿が見られました。そのあとは、いったん宿舎に入って準備をして、午後からの活動である「クイズラリー」に向かいます。班ごとにスタートをして、... 2024.06.11 三小トピックス
三小トピックス 林間学習に行ってきました!!!①【5年】 5月29日(水)~30日(木)の2日間、5年生は林間学習に行ってきました!前の日までは大雨が降っていて天候が心配されましたが、当日は天気も回復し、気持ちも晴れ晴れとした中で出発をしました。子どもたちが考えた先生クイズなどのバスレクをしなが... 2024.06.10 三小トピックス
三小トピックス 学びのパスポートで、いまの自分の力を知る!!! 6月3日(月)~5日(水)にかけて、4・5・6年生を対象に「京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~」を実施しました。これは、タブレット端末を使って、京都府独自の学力テストに取り組むものです。ねらいとしては、いま現在の自分自身の学力を... 2024.06.07 三小トピックス
三小トピックス 水泳学習に向けて…プール清掃をしました!!! さて、2年生のヤゴとりも無事に終わり、来週から始まる水泳学習に向けて、6年生が全校の代表としてプール清掃をしました。はじめはプールのにごった水に抵抗があった人も多かったかもしれませんが、掃除をしていくとみるみるきれいになっていくプールを見... 2024.06.06 三小トピックス
三小トピックス プールでヤゴとりをしました!!! 来週からはついに水泳学習が始まります!そこで、2年生が生活科の学習の一環として、掃除する前のプールでヤゴとりを行いました。今回は、むらさき幼稚園の年長組のみなさんも招待して、一緒にプールに入ってヤゴを探しました。水がにごっていたため、はじ... 2024.06.05 三小トピックス
三小トピックス 第1回学校運営協議会が行われました!!! 5月24日(金)に、学校運営協議会を実施しました。今年度の学校運営協議会委員さんは、【会長】梅津久子さん・【副会長】山本博一さん・真継壽男さん・前山智恵子さん・山下素佳さんです。学校の運営方針や、これからどのような子どもたちに育てていきた... 2024.06.03 三小トピックス
三小トピックス リコーダー講習会を行いました!!! 5月23日(木)に、3年生を対象にした「リコーダー講習会」を実施しました。2年生まではけんばんハーモニカだけでしたが、3年生からは音楽でソプラノリコーダーを使っています。今回の講習会では、ソプラノリコーダーだけではなく、いろいろな種類のリ... 2024.05.24 三小トピックス