令和5年度 中学部トピックス 中学部 宿泊学習⑤ 「宿泊学習2日目」無事、丹波運動自然公園から帰ってきました。みんなで体験した宿泊学習は、貴重な体験となりました。この体験をとおして、ステップアップした2年生でした。 2023.06.09 令和5年度 中学部トピックス
令和5年度 中学部トピックス 中学部 宿泊学習④ 「宿泊学習2日目」2日目の朝を迎えました。雨もあがりいいお天気です。しっかり朝ごはん食べて、広場で活動を楽しみました。 2023.06.09 令和5年度 中学部トピックス
令和5年度 中学部トピックス 中学部 宿泊学習③ 「レクリエーション2」 夜のつどいに使うランタンとうちわを作りました。夜のつどいの前に、暗い部屋でライトを照らし模様やイラストを見て楽しみました。今から夜のつどいが楽しみです。 2023.06.08 令和5年度 中学部トピックス
令和5年度 中学部トピックス 中学部 宿泊学習② 「レクリエーション1」アイスブレイクではみんなでじゃんけん列車をしました。列車が長くなるにつれて大盛り上がりしました。 2023.06.08 令和5年度 中学部トピックス
令和5年度 中学部トピックス 中学部3年生 「生活単元学習」新入生を迎える会に向けて 新入生を迎える会に向けて、3年生は、動画作成、歌・ダンスの練習、司会の練習、プレゼントの作成に取り組みました。1年生に楽しんでもらえるような会にしたいと、みんなで協力して練習、作成に励みました。歌は大事 MAN ブラザーズの「それが大事」... 2023.06.07 令和5年度 中学部トピックス
令和5年度 中学部トピックス 中学部2年生 野菜を植えよう! 中学部2年生の総合的な学習の時間では、クラス毎に畑で野菜を育てます。3組はトマト・オクラ・ピーマン、4組はキュウリ・ナス・枝豆・オクラ、5組はナス・トマト・獅子唐を育てます。それぞれで考えて選んだ野菜を立派に育てるためにみんなで協力しなが... 2023.05.15 令和5年度 中学部トピックス
令和5年度 中学部トピックス 新1年生授業スタート!! 新1年生いよいよ授業スタート!!「生活単元学習」ではみんなで年間行事のカレンダーを作りました。作ったカレンダーを教室の後ろに貼り、いつでも確認できます!!これからの学校生活の見通しがもて、とても楽しみです!「作業学習」では、人の役に立つこ... 2023.04.27 令和5年度 中学部トピックス
令和5年度 中学部トピックス 令和5年度 中学部トピックス R5年度小学部中学部卒業証書授与式中学部1年校外学習「京都市市民防災センター」中学部「長岡第二中学校とのオンライン交流」中学部2年生 校外学習「京都水族館」中学部1、3年「学校訪問プロジェクト KarateDo!」中学部1年 生活単元学習... 2023.03.30 令和5年度 中学部トピックス
令和4年度 中学部トピックス 中学部行事「卒業生を送る会」開催! 3/13(月)に本年度最後となる、中学部行事「卒業生を送る会」が行われました。これまで、学部全体が集まり行事をすることが難しかったのですが、今回は感染症対策をとりながら、全学年体育館に集まり開催することができました。卒業する3年生に向け... 2023.03.20 令和4年度 中学部トピックス