中学部トピックス

令和5年度 中学部トピックス

中学部 修学旅行①

本日11月15日(水)から17日(金)まで名古屋方面へ修学旅行に行きます。学校エントランスで出発式を行った後、大型バスに乗ってみんな笑顔で出発しました。1日目は名古屋市科学館でプラネタリウムを見学します。 ...
令和5年度 中学部トピックス

中学部1年 作業学習 紙工芸

中学部1年-作業学習 HPダウンロード
令和5年度 中学部トピックス

中学部2年生 新校舎での学校生活

 長い夏休みが終わり、新校舎での学校生活がスタートしました。始業式の日、子ども達は少し緊張した様子でしたが、少しずつ慣れてきて今では新校舎での学校生活も楽しんでいます。中学部2年生はそれぞれのクラスで、校内探検や授業等をとおして校舎のこと...
令和5年度 中学部トピックス

中学部1年生 ~移転後の仮設校舎での様子~

仮設校舎に不安を抱えたり、期待をもったりしながら始まった2学期です。9月の生活単元学習では、「新校舎探索」という単元を始めました。まずは仮設校舎での2学期目標を立てたり、ルールの確認を行ったりしました。各階にどんな部屋があり、どんな様子な...
令和5年度 中学部トピックス

特別活動 「さよなら校舎」 3年生

「さよなら校舎」では、思い出の場所を撮影したり、思い出のエピソードを交流したりしました。体育館のペイントアートでは、壁一面にイラストを描いたり手形を付けたりして、校舎に「ありがとう」の気持ちをいろんな形で表現することができました。カラース...
令和5年度 中学部トピックス

中学部2年生 特別活動「さよなら校舎」

5月31日から6月3日には「さよなら校舎」の学習に取り組みました。3つのグループに分かれて体育館の壁やステージにモップや水風船を使って色をぬったり、スクールバスや飛行機公園等、校舎への思い出の絵を描いたりしました。普段できないような活動内...
令和5年度 中学部トピックス

中学部1年 特別活動 さよなら校舎!!

特別活動「さよなら校舎」の取組では、いままでお世話になった校舎の壁に、縦割りに3つのグループに分かれ、3日間体育館の壁に絵を描きました。初日、生徒たちはどんな絵を描くべきなのか話し合いました。飛行機公園やターザンロープ、毎日乗ったバス等、...
令和5年度 中学部トピックス

中学部 特別活動 芸術鑑賞会

7月3日に行われた芸術鑑賞会では、中学部生全員が体育館に集まり、「京都フィルハーモニー室内合奏団」様の生演奏を聴きました。曲はアンコールも入れると全部で5曲でした。そのうちの、向日が丘支援学校の校歌では、中学部3組平川詩恩さんが指揮をして...
令和5年度 中学部トピックス

中学部3年生 日常生活の指導

中学部3年生は、毎朝の取組で、準備体操をした後、ランニングやウォーキングに進んで取り組んでいます。また、下校前には、当番活動として、清掃に取り組んでいます。一人一人の当番の役割を意識しながら、1日学習した教室を掃除したり、ごみ捨てやトイレ...
令和5年度 中学部トピックス

中学部2年生「新入生を迎える会」

5月26日には、学部行事である「新入生を迎える会」を行いました。中学部2年生はダンスや歌で新入生を迎え入れました。発表ではどの生徒も生き生きとした表情で踊ることができました。また、新入生へのプレゼントはキッチンペーパーに色をつけたもので作...
タイトルとURLをコピーしました