小学部トピックス

令和7年度 小学部トピックス

小学部15組 特別活動「みんな “で” あそぼ」

小学部15組では「特別活動」の時間に「みんな“で”あそぼ」の授業を行っています。最近は、個々にビーズコースターを組み立て、それらをつなげて大きなコースター作りに挑戦中!「これ貸して」「手伝って」等、自然なやりとりがあちこちで生まれ、友達の...
令和7年度 小学部トピックス

小学部16組 生活単元学習「探検しよう」

 生活単元学習「探検しよう」の学習では、学校の特別教室や地域の公園等に出かけます。写真や言葉で場所が分かりシールを貼ったり、タイマーや時計で時間を意識して皆で移動したりしています。この日は3階の屋上スペースと1階の療育室に出かけました。友...
令和7年度 小学部トピックス

令和7年度 小学部トピックス

小学部16組 生活単元学習「探検しよう」
令和7年度 小学部トピックス

生活単元学習「たけのこほりへGO!」

 生活単元学習「たけのこほりへGO!」では、4月22日(火)のたけのこ交流に向けて学習しました。本単元では、たけのこについて学んだり、たけのこ堀りに行くときの服装について話し合ったりしました。さらに、たけのこダンスやたけのこ抜き、ミニゲー...
令和7年度 小学部トピックス

小学部17組 生活単元学習「6年生スタート」

生活単元学習「6年生スタート」では、小学部総括主事から「小学部の最高学年として『先生紹介ボード』を作って」という依頼を受け、日々作成に励んでいます。小学部に関わる先生は60名以上!校内の教室を巡り、先生の名前やクラスを調べたり、顔写真を切...
令和6年度 小学部トピックス

小学部7組 生活単元学習「思い出いっぱい」

生活単元学習「思い出いっぱい」では、カレンダー作りをとおして1年間の振り返りをしています。子どもたちは写真に注目しながら、台紙に貼ったり飾りつけをしたりして、カレンダー作りを頑張っています。カレンダーを作った後は、みんな大好きな屋上でシャ...
令和6年度 小学部トピックス

小学部6組 遊びの指導「冬となかよし」

遊びの指導「冬となかよし」の授業では、お正月や冬にちなんだ遊びを楽しみました。書き初めでは、2年生は巳年の「み」を書き、1年生はへびを描きました。筆が初めての人もいましたが、勢い良く書き出し、思い思いの作品ができあがりました。また、福笑い...
令和6年度 小学部トピックス

小学部1組 遊びの指導「青空タイム~夏遊び~」

遊びの指導「青空タイム~夏遊び~」では、オーシャンドラムを響かせ、波の音が近づいてくると夏遊びの時間がスタート!毛布ブランコやオーガンジーを使っての波遊び、タブレット端末を使った花火等をして夏遊びを思い切り楽しんでいます。 ...
令和6年度 小学部トピックス

小学部2組 自立活動「チャレンジタイム」

小学部2組の自立活動「チャレンジタイム」の前半は、友達と一緒に簡単なルールのあるゲームをしています。前期は、ボウリングや的当てを行い、ボールを狙って投げたり、数を数えたりしました。後期の初めはボール運びゲームを行い、友達と向かい合ってボー...
令和6年度 小学部トピックス

小学部15組 生活単元学習「夏祭りをしよう」

小学部15組「夏祭りをしよう」の単元では、夏祭りのお店屋さんを運営した後、夏祭りの花火を題材としてライトドローイングでスクリーンに絵を描きました。暗い教室の中で、ヘッドライトや懐中電灯をスクリーンに向けて動かすと、色とりどりの線が...
タイトルとURLをコピーしました