学校生活

令和4年度 学校トピックス

大雪のため臨時休校

1月25日(水)、大雪のため、向日が丘支援学校は臨時休校になりました。 急な連絡となり、ご迷惑をおかけしました。児童生徒の皆さん、お家で安全にすごしてください。大雪の学校の様子です。 ...
令和4年度 高等部トピックス

高等部7組 生活単元学習「スマイルショップお疲れ様会」

1月18日に生活単元学習にて8組と合同で長岡京市役所”おいでよ♪ほっこりんぐ”での製品販売(スマイルショップ)のお疲れ様会をしました。学校から徒歩で出発し、途中コンビニエンスストアでチャージをしました。店員さんに伝えたり、金額のボタンを選...
令和4年度 高等部トピックス

高等部6組 HR「3学期が始まりました!」

3学期1回目のホームルームで、冬休みの振り返りをしました。この冬休みではそれぞれのご家庭でたくさんの行事があり、ご家族と一緒に素敵な時間を過ごしたようです。クリスマスプレゼントをもらったり、お正月に美味しいご馳走をたくさん食べたり、出掛け...
令和4年度 学校トピックス

令和4年度 3学期始業式

3学期始業式ダウンロード
令和4年度 学校トピックス

新年のご挨拶

令和4年度 小学部トピックス

221227 小学部の活動⑪ 7組 音楽「秋を楽しもう」「クリスマスシンフォニー」

小学部の活動⑪7組音楽ダウンロード
令和4年度 小学部トピックス

221227 小学部の活動⑩ 5組 遊びの指導「わくわくクリスマス」

小学部の活動2022⑩5組ダウンロード
令和4年度 中学部トピックス

中学部3年生 体育「ハードル&ソフトボール」

 中学部3年生の体育ではハードル走やソフトボールに取り組んでいます。ハードル走では、記録向上を目指して、身体の使い方やフォームを意識しながら取り組んできました。練習を重ねることで、リズムよくハードルを飛び越えたり、歩幅を合わせて走ったりす...
令和4年度 中学部トピックス

中学部行事「冬の祭典」9組のコーナー発表

 9組では、「電磁誘導:磁界の変化によって物質に電流が流れる現象」を利用した1円玉レース、「運動エネルギー:物体の速度を変化させる際に必要で、物体の運動に伴うエネルギー」の力を利用したガウス加速器のコーナー発表をしました。「どうすればペッ...
令和4年度 中学部トピックス

中学部1年生「アフリカンドラム講習」

 12月1日(木)、13日(火)、16日(金)の3日間、タチョナの講師さんに来校していただき、アフリカンドラムのワークショップを行いました。アフリカの太鼓(ジェンベ)やマリンバなど様々な打楽器を使って、身体で感じるリズムの楽しさを体験しま...
タイトルとURLをコピーしました