学校生活

令和6年度 おいしい給食

3月3日(月)は、ひな祭り献立でした。

3月3日 ひなまつり献立ダウンロード
令和6年度 おいしい給食

2月21日(金)は、高等部卒業生給食感謝会でした。

2月21日 - 高等部卒業生給食感謝会ダウンロード
令和6年度 学校トピックス

向日が丘支援学校学校運営協議会傍聴要領

傍聴要領ダウンロード
令和6年度 中学部トピックス

中学部4、5組総合的な学習の時間「進路学習」

 2年生は総合的な学習の時間で地域の職業を調べるため、1月30日にクリーンプラザおとくにを訪問しました。実際に働いている人たちに仕事の内容や環境のために子どもたちでもできることについてインタビューしたり、実際にごみがクレーンでつぶされてい...
令和6年度 高等部トピックス

高等部5組 総合的な探究の時間「実習報告会」

 12月に行った進路実習の報告会を行いました。同じ生活キャリアコースの1年生やたくさんの先生方に参観してもらいながら、実習の振り返りでまとめた成果や、今後の課題等を発表しました。内容はもちろん、聞く姿勢や、声の大きさ等発表のときの態度も含...
令和6年度 中学部トピックス

中学部6,7,8組 生活単元学習「卒業生を送る会に向けて」

 いよいよ中学部最後の「送る会」。今年は「送られる」側として、1、2年生にメッセージやプレゼント、発表を準備しています。今までの感謝の気持ちや、来年に向けて応援の気持ちを込めながら準備や練習を頑張っています。 メッセージがで...
令和6年度 地域社会との連携

中学部・総合的な学習の時間 「進路学習」 『地域の仕事調べ』 クリーンプラザ乙訓

HP新聞枠(クリーンプラザ乙訓)ダウンロード
令和6年度 高等部トピックス

高等部7組 特別活動「卒業式に向けた所作練習」

 特別活動では、卒業式に向けた所作練習に取り組んでいます。呼名をされたら大きな声で返事をし、前に出て卒業証書を受け取り、元の位置まで戻るという一連の流れを繰り返し練習しています。一礼してから一歩前に出て証書を受け取り、受け取った後に一歩下...
令和6年度 小学部トピックス

小学部7組 生活単元学習「思い出いっぱい」

生活単元学習「思い出いっぱい」では、カレンダー作りをとおして1年間の振り返りをしています。子どもたちは写真に注目しながら、台紙に貼ったり飾りつけをしたりして、カレンダー作りを頑張っています。カレンダーを作った後は、みんな大好きな屋上でシャ...
令和6年度 学校トピックス

おいしい給食

R6年度 校門前 「おいしい給食」ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました