学校生活

令和6年度 おいしい給食

4月18日は、地元のたけのこを使ったたけのこごはんでした。

4月18日 ふるさと献立ダウンロード
令和6年度 地域社会との連携

高等部7組「安全な生活」

HP(高7安全な生活)ダウンロード
令和6年度 小学部トピックス

小学部7組 遊びの指導「はるみつけた」

 新しいクラスで最初の単元です。春の暖かさを感じながら友達と一緒に芝生の上で走ったり、寝転んでみたり、シャボン玉遊びをしたりしました。それぞれ好きな遊びを自分で選んで楽しむことができました。 お天気で芝生遊びが楽しいよ♪ ...
令和6年度 小学部トピックス

小学部6組 生活単元学習「がっこうだいすき」

何階に何の教室があるかと考えながらみんなで校内を探検しています。1階には療育室、2階にはプレイルームと大好きな教室が増えていきます。3階の屋上は特にみんなが大好きな場所で、人工芝で寝転がったり、鬼ごっこをしたりとたくさん遊んでいます。そん...
令和6年度 おいしい給食

4月12日(金)は、入学進級お祝い献立でした。

4月12日 入学お祝い献立ダウンロード
令和6年度 小学部トピックス

小学部5組 遊びの指導「はるみつけた」

 春の気持ち良い気候の中、屋上テラスの芝生の上でピクニックをしました。絵本に出てきたお弁当と同じように、好きな具材をお弁当箱に詰め込んで、食べるまねっこ遊びもしました。そのあとは、シャボン玉をしたり、寝転んでみたり、それぞれが好きな遊び方...
令和6年度 小学部トピックス

小学部3組 生活単元学習「がっこうだいすき」

 みんなで行先カードを見ながら保健室や体育館等の校内を巡りました。その中で、みんなのお気に入りの場所になったのが、「人工芝コーナー」です。シャボン玉をしたり、日向ぼっこをしたりして、気分転換しています。また次の日も「人工芝コーナー」に行き...
令和6年度 地域社会との連携

小学部10組「なかよし大作戦」

HP(小10組たけのこ交流)ダウンロード
令和6年度 高等部トピックス

高等部4組 美術「学級横断幕を作ろう」

 毎週水曜日の3・4時間目に、生活キャリアコースの2年生で美術の授業をしています。クラスで大切にしたいこと、みんなで頑張りたいこと等、意見を出し合って話し合い、学級目標を決めました。ローラーやスポンジ、ラップの芯等、様々な道具を使って背景...
令和6年度 地域社会との連携

高等部1組 「スマイル工房」写真家と交流しよう

HP新聞枠(高1スマイル工房)ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました