学校生活

令和6年度 高等部トピックス

高等部7組 生活単元学習「安全な暮らしを考えよう」

 今回の生活単元学習の授業では、単元を通して身近にある防災の取組について学習しました。衛星写真の閲覧ソフトを使って、自宅近くの避難所の場所や外観を調べてみたり、校内の避難用スロープを滑ったりしました。また、講師の方を招いて避難所生活の体験...
令和6年度 学校トピックス

小学部修学旅行3

になります 午後は、水族館「アトア」と海洋博物館の中にあるカワサキワールドの見学をしました。アトアでは、カラフルな魚やプロジェクトマッピングの映像に立ち止まって、鑑賞していました。カワサキワールドでは、新幹線やバイクに乗って楽しむことがで...
令和6年度 学校トピックス

小学部 修学旅行2

学校を出発して、革のキーホルダーを作製して、昼食を食べました。 コースの中華料理を食べて、お腹も心もエネルギー満タンで、午後の活動にlet's go! ...
令和6年度 学校トピックス

小学部 修学旅行

5月30日・31日 神戸方面に向けて出発しました。 全員元気にバスに乗り込み、出発!
令和6年度 おいしい給食

5月17日(金)は、中華おこわといかのチリソースでした。

5月17日-中華おこわといかちりダウンロード
令和6年度 地域社会との連携

中学部2年生 作業学習用材料をいただきました。

HP新聞枠(材料提供)ダウンロード
令和6年度 高等部トピックス

高等部6組 保健体育「断る勇気」

 今回の保健体育の授業では、断る勇気を育むため、合言葉の「イカノオスシ」を用いて、危険な誘い等を断る練習しました。「イカノオスシ」の内容を一つ一つ確認し、ロールプレイを行いました。生徒達は、実際に困る場面を想定し、真剣に取り組んでいました...
令和6年度 おいしい給食

5月10日(金)は、季節の献立でふきでした。

5月10日 季節の献立(ふき)ダウンロード
令和6年度 高等部トピックス

高等部5組 美術「横断幕の発表」(参観日)

 参観日に、各クラスが作った横断幕の発表会を行いました。横断幕を作った理由を改めて皆で確認後、発表となりました。5組は、一人一人が「ここをがんばった」「ここを見てほしい」といったアピールポイントを考え、発表の準備をしました。直前まで「緊張...
令和6年度 おいしい給食

5月2日(木)は、こどもの日献立でした。

5月2日 こどもの日献立ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました