令和6年度 高等部トピックス 高等部8組 生活単元学習「調理実習をしよう」 自宅でも簡単に作ることのできる「煮込みうどん」を作りました。生徒同士で役割分担をし、野菜を切ったり調味料の分量を量ったりしました。野菜の切り方は、タブレット端末で調べ、包丁の持ち方に気を付けながら実施することができました。スープは、決め... 2024.11.07 令和6年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和6年度 高等部トピックス 高等部7組 生活単元学習「休日の過ごし方を工夫しよう(動物園に行こう)」 京都市動物園への校外学習の事前学習では、京都市動物園の職員の方にオンライン授業をしていただきました。動物の誕生シーンを見たり、園内にいる動物を例に出して「卵で生まれる動物か、赤ちゃんで生まれる動物か」を当てるクイズをしました。他にも、動... 2024.10.29 令和6年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和6年度 地域社会との連携 第44回 全京都障害者総合スポーツ大会フライングディスク ⑥第44回フライングディスク大会 結果 HPチラシダウンロード 2024.10.24 令和6年度 地域社会との連携未分類
令和6年度 中学部トピックス 中学部4、5組 作業学習「木工」 中学部4、5組の作業学習では、木の時計作りをしています。板をのこぎりで切って、紙やすりでけずって、文字盤を絵の具で描いて、時計キットをつけるといいう作業をしています。4階の各教室で使ってもらうことを目標に、木工の作業で使う道具を安全に使い... 2024.10.18 令和6年度 中学部トピックス