学校生活

令和6年度 高等部トピックス

高等部 修学旅行⑤

修学旅行最終日も気持ちの良い気候で始まりました。昨夜の夕食後の集いでは皆で写真で活動を振り返り、感想も発表し合い、楽しく過ごしました。2日間お世話になった旅館にお別れし、次は金津創作の森での絵付け体験です。 ...
令和6年度 高等部トピックス

高等部 修学旅行④

化石発掘体験!みんな真剣に説明を聞いて、コンコンたたいて、しっかり観察して…見つけました!貝や植物の化石です。学校で勉強した地層の話もしっかり聞きました。お天気も良く暑いくらいですが、やっぱり風が吹くと涼しくて秋を感じる1日です。 ...
令和6年度 高等部トピックス

高等部 修学旅行③

修学旅行2日目も爽やかな晴天で始まりました。昨日は温泉でしっかり疲れを癒し、美味しいお食事でほっこり。今朝も美味しい朝ごはんを食べて、元気に恐竜博物館に向かっています!車窓からは優しい蕎麦の花が一面に広がっています。 ...
令和6年度 高等部トピックス

高等部 修学旅行②

爽やかな秋晴れの中スタートした修学旅行。四番町スクエアでのおいしい昼食の後は汗ばむ陽気です。越前和紙の里では紙漉き体験をしました。自分達で和紙にのせる葉や色を決めて自分だけの一点物を作りました!これから宿へ向かいます。 ...
令和6年度 中学部トピックス

中学部1年生校外学習「京都水族館へGOGO」

1年生は校外学習として「京都水族館」へ行ってきました。中学部に入って始めて学校から遠く離れた場所での学習となりましたが、生活単元学習で学んだマナーや、作ったしおりのスケジュールを見て行動することができました。迫力のあるイルカショーを楽しみ...
令和6年度 中学部トピックス

中学部6,7,8組 生活単元学習「むこフェスをしよう!」

今年もむこフェスの季節が近づいてきました。3年生でも発表に向けてダンスの練習や、出し物に使う工作に取り組んでいます。3年生にとっては中学部として取り組む最後のむこフェスになるので、みんなやる気に満ち溢れています。グループごとに役割を決めた...
令和6年度 おいしい給食

10月4日(金)は、「京都府の献立」ではもの抹茶天ぷらでした。

10月4日 京都府の献立ダウンロード
令和6年度 中学部トピックス

中学部宿泊学習2

おはようございます。中学部2年生の宿泊学習2日目最終日、全員元気に起きてこれました。昨日の疲れも見せず、しっかりと朝ごはんを食べ、帰り支度を自ら行い、チェックアウトを済ませ、バスが来るまでカードゲームする人や、丹波自然運動公園の豊かな自然...
令和6年度 地域社会との連携

フジバカマ公開式

HP新聞枠(フジバカマ)ダウンロード
令和6年度 高等部トピックス

高等部5組 音楽「カップス」

 2学期の音楽で「カップス」を練習しています。曲は星野源の「Doraemon」。紙コップを伏せたり、宙で合わせたり、底をたたいたり、いろいろな音を響かせます。初めは焦って動画を追いかけるように演奏して、紙コップをつぶしてしまうこともありま...
タイトルとURLをコピーしました