未分類 小学部8.9.11組 合同体育「からだをうごかそう②」 合同体育「からだをうごかそう②」では、「からだをうごかそう①」で取り組んできた、学級よりも大きな集団で活動することや全身をしっかり使うことの経験を踏まえて、体操、リトミック、玉入れ、バルーンの活動をしています。 曲に合わせて元気よく手腕... 2024.10.23 未分類
令和6年度 中学部トピックス 中学部6,7,8組 生活単元学習「むこフェスをしよう!」 今年もむこフェスの季節が近づいてきました。3年生でも発表に向けてダンスの練習や、出し物に使う工作に取り組んでいます。3年生にとっては中学部として取り組む最後のむこフェスになるので、みんなやる気に満ち溢れています。グループごとに役割を決めた... 2024.10.09 令和6年度 中学部トピックス未分類
未分類 小学部7組 遊びの指導「7組フェスティバル」 11月の文化祭に向けて、2学期から「7組フェスティバル」の学習をしています。7組フェスティバルでは、大型のビー玉コロコロ装置を使って模造紙や布に柄を付けて当日来て下さったお客様へのプレゼント作りをしたり、お客様と勝負するゲームの練... 2024.10.08 未分類
未分類 小学部6組 生活単元学習「ゴーゴー郵便」 郵便屋さんになって手紙の作成から配達まで行っています。手作りお手紙は牛乳パックとお花紙を破って紙から作成。単色で作る人、いろいろな色を混ぜる人等、それぞれ個性があふれる手紙がたくさんできあがってきました。作成した手紙は学校祭の招待状として... 2024.10.08 未分類
令和6年度 小学部トピックス 小学部1組 遊びの指導「青空タイム~夏遊び~」 遊びの指導「青空タイム~夏遊び~」では、オーシャンドラムを響かせ、波の音が近づいてくると夏遊びの時間がスタート!毛布ブランコやオーガンジーを使っての波遊び、タブレット端末を使った花火等をして夏遊びを思い切り楽しんでいます。 ... 2024.09.27 令和6年度 小学部トピックス未分類
未分類 小学部16組 遊びの指導「ふしぎあそび」 「ふしぎあそび」では、寒天やスライムで遊びました。寒天は、感触を楽しみながら手で潰したり型抜きをしたりして遊びました。また寒天を容器に移してジュースに見立てて遊んでいる様子等も見られました。スライムでは慎重に材料の計量を行い、ボンドを入れ... 2024.08.05 未分類
令和6年度 小学部トピックス 小学部14組 生活単元学習「校外学習へ行こう」 生活単元学習「校外学習へ行こう」では、5年生が京都鉄道博物館に行きました。SLに乗ったり、模型を使った運転体験をしたりして、たくさんの体験をすることができ、子ども達も目を輝かせて活動に取り組んでいました。広い館内でしたが、一人一人... 2024.07.16 令和6年度 小学部トピックス未分類
未分類 小学部12組 遊びの指導 「レッツゴートゥーピクニック」 遊びの指導「レッツゴートゥーピクニック」では、ピクニックへ出掛けることを目標に、工作でお弁当作りに取り組みました。おにぎり、たまごやき、ウィンナー、レタスと色鮮やかな自分だけのお弁当箱を手に持って、最後は実際にお隣の長法寺小学校の校庭へ出... 2024.06.25 未分類
未分類 京都府立向日が丘支援学校スクールバス運行業務に係る一般競争入札の実施について 京都府立向日が丘支援学校スクールバス運行業務に係る一般競争入札(令和6年7月23日)を実施します。 詳細は、下記の入札説明書等を御覧ください。 なお、一般競争入札参加資格審査の申請については、京都府教育庁管理部管理課ホームページ()を御... 2024.06.11 未分類
令和6年度 学校トピックス 小学部 修学旅行 5月30日・31日 神戸方面に向けて出発しました。 全員元気にバスに乗り込み、出発! 2024.05.30 令和6年度 学校トピックス令和6年度 小学部トピックス未分類