物部小の子どもたち

物部小の子どもたち

安全指導

交通安全についてお話を聞きました   5/17(金)の下校時に、綾部警察署物部駐在所の大坂様から交通安全についての指導をしていただきました。 交通ルールをしっかり守って安全に生活することの大切さをお話ししていただき、交通安全キーホル...
物部小の子どもたち

物部っ子タイム

全校合唱   5/17(金)の物部っ子タイムで全校合唱を行いました。 これまでは♬春がきた♬と♬ゆき♬の歌唱練習を続けてきましたが、いよいよ来週からは2曲を一緒に歌うパートナーソングを始めます。 さあ、どんな響き合いになるでしょう。...
物部小の子どもたち

登校指導

登校指導お世話になりました! 15日(水)は登校指導の日でした。保護者の皆様、地域社会の皆様には、子どもたちの安全を見守っていただき、温かい声かけをお世話になっております。ありがとうございます。今学期もよろしくお願いいたします。 ...
物部小の子どもたち

2年生生活科

大きくそだてわたしの野菜   2年生の生活科では、野菜を育てる過程を通して野菜の生長の様子を観察していきます。  一人一人の植木鉢にはミニトマトが植えられました。そして、みんなの学級園には、なすび、きゅうり、ピーマン、トウモロコシ、...
物部小の子どもたち

体力テスト

体力テストを行いました!   5/14(火)に体力テストを行いました。 ボール投げ、上体起こし、長座体前屈・握力、反復横跳び、立ち幅跳びです。 各学年ごとにテスト場所に行き、自己新記録を目指して頑張りました。 1年生は6年生とペアを...
物部小の子どもたち

音楽隊・カラーガード隊コンサート

京都府警察音楽隊・カラーガード隊の皆さん、ありがとうございました!!  5/13(月)、京都府綾部警察署の皆様のご厚意で、何北中学校を会場に京都府警察本部広報応接課音楽隊・カラーガード隊の皆様によるコンサートを鑑賞させていだきました...
物部小の子どもたち

読み聞かせボランティア

司書ボランティアの皆様、本年度もよろしくお願いします!   本年度も5/7(火)より朝の時間に校区在住の司書ボランティアの皆様に読み聞かせをお世話になることになりました。 各学年に入っていただき、楽しいお話を読み聞かせいただく子ども...
物部小の子どもたち

1,2年生生活科

学校探検をしたよ!! 5/1(水)に1,2年生の生活科で学校探検をしました。2年生が探検場所の役割を受け持ち、クイズ形式で1年生に丁寧に教えてくれました。楽しい活動で1年生もしっかり学ぶことができました。2年生ありがとう。これからも...
物部小の子どもたち

児童会活動

紙飛行機とばし大会   4/30(火)のものべっ子タイムに児童会本部主催の紙飛行機飛ばし大会を開催しました。 ステージ上から投げる自作の紙飛行機の飛行距離を競う大会には、自慢の紙飛行機が勢ぞろい。思い通りに飛んで満足げな子や想定外の...
物部小の子どもたち

児童会活動

第1回代表委員会を開催しました!   4/23(火)に3年生以上の各学年の代表が集まり、全校のみんながなかよくして、過ごしやすい学校にするためにどうしたらいいかを話し合いました。
タイトルとURLをコピーしました