物部小の子どもたち

物部小の子どもたち

小中一貫教育

2年生が図書館・あやテラス見学に行きました!  9/5に志賀小学校のお友達と一緒に綾部市図書館とあやテラスに校外学習に行きました。 新しく生まれ変わった図書館の蔵書や利用の仕方等を、職員の方から詳しく教えていただき、よい学びとなりま...
物部小の子どもたち

運動会に向けて

鼓笛集会を行いました!   9/3(火)に全校児童で、鼓笛集会を行いました。 運動会で披露する鼓笛パレードの成功に向けて、運動会の全体スローガンや鼓笛パレードの目標を共有し、活動の見通しを確認し合いました。 その後、指揮者から楽器の...
物部小の子どもたち

小中一貫教育【1,2,3年生交流】

1,2,3年生のお友達、よろしくお願いします!!  本校1,2,3年生児童が、10/23(水)開催予定の何北ドリカムDAYで交流を深める志賀小学校の1,2,3年生のお友達とオンラインで自己紹介を行いました。 学年と名前、夏休みにした...
物部小の子どもたち

2学期スタート

2学期がスタートしました!! 8/29(木)2学期がスタートしました。子どもたちの元気な顔が見られてうれしく思います。各教室では楽しかった夏休みの話で盛り上がっていました。今学期もよろしくお願いします。 ...
物部小の子どもたち

図画工作1,2年生

物部小にあやバスが来たよ!   7/18(木)に1,2年生の図画工作科の題材として、あやバスが来ました。 職員の方にバスの中の設備も紹介していただき、絵のイメージを膨らませて、楽しい絵を描くことができました。 ...
物部小の子どもたち

給食指導

なかよし給食を始めました!! 7/10(水)11(木)の2日間なかよし給食を行いました。10(水)は1,2,6年生、11日は3,4,5年生が一緒に給食を食べました。また、10(水)はあやべ丸ごといただきます!府ー味わいランチの日でし...
物部小の子どもたち

水泳指導

着衣水泳を実施しました!   水から自己の生命を守ることは、水泳指導の大きなねらいの一つです。 着衣での水泳指導の目的は、水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着での泳ぎと違う泳ぎの難しさを身をもって体験させ、そこから不慮の事故に...
物部小の子どもたち

総合的な学習の時間

3,4年生(複式学級)総合的な学習の時間 3,4年生の総合的な学習の時間のテーマは環境問題です。物部(学校や地域、家庭)からでるゴミをへらす・活用するにはどうすればいいのかをグループごとに考えを出し合い、まとめていきました。 ...
物部小の子どもたち

水泳学習

水泳学習終了 7/3(水)に1,2年生の水泳学習を最後に全学年の水泳学習が終了しました。1年生ははじめての水泳学習でしたが、水にも慣れ、上手に泳げるようになりました。7/9(火)には着衣水泳を全校で実施します。 ...
物部小の子どもたち

3年生校外学習

3年生 赤堀農場へ体験学習に出かけました!   25日(火)に3年生が社会科学習で校区にある赤堀農場へ体験学習に出かけました。 「畑ではたらく人びとの仕事」を調べる学習の一環として、万願寺甘とうの収穫体験をさせていただいた後、赤堀ご...
タイトルとURLをコピーしました